重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アマチュア無線のCWで、自局のコールサインの前に「DE」と打ちますが、その語源を教えてください。
また、その解説の載っているサイトをご存知でしたら、URLを貼ってご紹介いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速のご教示をありがとうございます。

    この「DE」は、自分のコールサイン(名前)を、相手に伝える際に、「私は○○です」の「私は」に相当する使い方をしています。
    従って、否定する意味合いの「de」ではないと思います。

    この質問投稿をした直後に、同じアマチュア無線局から聞いた話では、「フランス語が語源らしい」との情報もありましたが、証明するものもなく、理解出来ておりません。

    引き続き、よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/17 07:10
  • うれしい

    早速のご教示をありがとうございます。

    ここにも、「フランス語・・・」と書いてありましたですね。
    おかげさまで、一歩近づいたような気がします。
    情報をありがとうございました。

    引き続き、よろしくお願いいたします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/17 07:23

A 回答 (3件)

de はフランス語でfrom の意味です。


(CQ時)最後の、AR(K) とか、 73 とかは、パターン優先のような気もしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

google翻訳に「from」を英語入力しましたら、フランス語で、ちゃんと「de」と出て来ました。
パターン優先ですと、語源は探れないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/18 06:03

フランス語からきていると聞いていますが詳細わかりません。

ごめんなさい。

https://www.a1club.net/info/abbreviation.htm
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添付の一覧表、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/18 06:00

結論から言うと、〈de〉の語源は「下」と「離れる」と「否定」と「強意」です。



https://english-lab-japan.com/archives/4073#:~:t …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。

お礼日時:2020/09/18 05:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!