
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう一つの回答もコヒペしておきます。
私もまったく同じ症状で悩まされており、ここに行きつきました。
Shinji さんの解決方法、とても助かりました。
ですが新しいタブを開くと結局https://www.google.co.jp/のホームページが表示されてしまうため、どうにかhttps://www.google.com/を表示できないかと調べた結果、「New Tab Redirect」という拡張機能を使えば任意のアドレスのページを表示することができましたのでご共有したいと思います。
↓に設定の仕方が書かれているサイト様を載せておきます。
https://pc-karuma.net/google-chrome-new-tab-redi …
ホームボタンを押したときとAlt+Homeを使用した場合でもこの拡張機能に設定されたページを表示することができますので、ストレスなく検索できるようになると思います。
因みに「設定」→「デザイン」→「ホームボタンを表示する」→「カスタムのウェブアドレスを表示」の部分にhttps://www.google.com/を入力した場合、ホームボタンを押した時とAlt+Homeを使用したときのみhttps://www.google.com/が表示され、新しいタブを開くとhttps://www.google.co.jp/が表示されるという何とも惜しい結果になりました。
バグであるのなら早く直してほしいですね、皆様の参考になれば幸いです。

No.1
- 回答日時:
「検索する時2重入力になる」で検索すると
問題となっている話しが出て来ます。
その話の中で、こうしたら解決したという回答があってのでそれをコピペします。
以下、コピペ
私の解決方法は、
https://www.google.co.jp/
を使うのではなく、
https://www.google.com/
にて検索を行うということです。
つまり日本のgoogleにて問題が発生しているということです。
日本のGoogleのバグである可能性がとても高いです。
なので、米国、というか世界共通の、
https://www.google.com/
にて検索するということです。
ここで検索すれば、文字が二重になる問題は発生しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) グーグル、ヤフーが使用している検索サイトの元は何と言いますか。ASPですか。 3 2023/02/13 12:04
- X(旧Twitter) 削除したアカウントやツイートのグーグルの検索結果を削除するにはどうしたらいいですか? 3 2023/01/10 18:05
- Google Maps クルマ移動のグーグル検索。 右折が多いと同じ距離でも時間がかかりますが、グーグル検索では考慮されてい 1 2022/10/15 08:06
- Google+ ネットで晒されてないか 3 2023/04/20 02:28
- Android(アンドロイド) スマホでパソコン操作の文字入力 2 2022/05/12 21:13
- その他(ブラウザ) google から、bing に乗り換えた方が良いのでしょうか? 1 2022/10/01 17:40
- Ameba(アメーバブログ) ブログで稼いでいる人ですが 4 2022/11/08 18:28
- HTML・CSS Google検索も終わりですか? グーグル、検索エンジンに対話型AI搭載へ 2 2023/04/08 11:50
- ラクマ(楽天オークション) ラクマというフリマサイトで販売した写真がずっとネットじょうにあがっています。すでに退会ずみなのですが 1 2023/04/22 20:23
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
複数のYahooIDを簡単に切り替え...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
リンクを左クリックすると新し...
-
ワンタッチスタートボタンについて
-
「検索」ボタンのすぐ左にある...
-
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを...
-
OPERA12で「ページの中にページ...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
グーグルクロームの倍率がおか...
-
GoogleChromeの日本語文字化け...
-
opearaのカスタマイズで設定が...
-
EXCEL2007のマクロ起動ボタンに...
-
HPビルダー8 背景について
-
Google Chromeを立ち上げたとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
google chromのトップ画面の8...
-
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを...
-
「Adblock Plus」がうまく使えない
-
グーグルで検索するとき二回入...
-
“適用” と “OK” ボタンの...
-
ExcelVBAのコンテキストメニュ...
-
ウェブ画面のPDF変換を縦長に...
-
EACでのWAVリッピングについて
-
リンクを左クリックすると新し...
-
ランチャー CLaunch について
-
Google Chromeで複数ホームペー...
-
googleクロームのボタンが見え...
おすすめ情報