dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルに入力したセルの一部が印刷できません。
プレビューではやはり抜けてますが、拡大プレビュー
ですと、セル内にキチンと文字は入力されてます。
どなたか、分かる方がいましたら宜しくお願いします。

WindowsMe
EXCEL2000

A 回答 (6件)

 エクセルを使っていての経験上のことですが、まれに特定のシートのオートフィルターが効かなくなったり、リストが効かなくなったりします。



 確かに原因はあるのでしょうが、ユーザーに修正できるような不具合ではなさそうなので、前にも述べたように、別シートにコピーし、混乱しないように不具合シートは削除しています。

 余り気になさらない方がいいと思いますヨ。

 
    • good
    • 0

 たまにシート自体に不具合が生ずることがあります。

次のことを確認してみて下さい。

 シート1に不具合があるとした場合は、シート1をそっくり別シート(例えばシート2)にコピーしてみて不具合が解消されるかどうか。

 解消されればコピーをした正常なシートを使用し、不具合のあるシートは削除する。

 解消されなければ、印刷範囲の指定等の不具合があるのではないかと思われますが。

 

この回答への補足

そのまま コピーして別シートにコピーしたり

下の空いてる部分にコピーすれば印刷できます

一応 解決は出来るのですが 現在の場所で

印刷出来ないのは 初めて経験だったもので

何か原因があるのかと

補足日時:2005/01/29 17:42
    • good
    • 0

行単位で印刷されない部分があるという事でしょうか。



形式を選択して貼り付けで値だけを別シートにコピーすれば、全部印刷されるのでしょうか?

書式に問題があるのか、書式にExcelのバグでゴミが入っている等と想像されます。

参考URLのツールは、Excelのブックを新規に作成してくれるものですが、これで作り直すと直るかもしれません。
一寸、操作に癖があるかもしれませんが。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se14 …
    • good
    • 0

セル幅が狭い、といいますか、見た目はプレビューでもちゃんと見えているのですが、実際に印刷すると途中から切れてしまうことがあります。


それは自分でセル幅を広げても、加減がわからないものです。
ですから、エクセルの機能の一部ですが、自動でちょうど全部の文字が印刷で見える幅に広げてくれる、ダブルクリックを使ってみてください。
A列を直したいならA列とB列の間の線をダブルクリックです。全体をまとめて自動で幅を広げてもらうなら、全選択ボタンをクリックしてから、ダブルクリックです。
どうも説明が下手でわかりにくいかも知れません。

この回答への補足

ごめんなさい
説明不足で・・・

一部といいましても、同じ烈で
1行から10行目まで印刷できず
11行だけ印刷 又 2行ほど印刷できない

こんな感じなんです。
文字数は3文字から6文字の間です

下記のほうでは10文字でも印刷されます。

上手く説明できなくてすみません。

補足日時:2005/01/28 23:19
    • good
    • 0

#1ですが、はみだすという表現は、



印刷時の、Excelの内部処理の事です。
使用者にとっての見た目のことではありません。

後、私の想定している内容での現象なのか以前としてわかり兼ねますが、違っているのでしたら、的はずれですので無視して頂いて結構です。
    • good
    • 0

あるセルに入力された文字の途中から後が画面には表示されているのに印刷されないと言うことでしょうか?



だとしたら列幅が足りないからだと思います。
印刷時に列からはみ出していて、右隣のセルに入力があると、そちらが印刷されるため、途中で切れた状態になります。

Excelというか、Windowsは、表示通りに必ずしも印刷されるとは限りませんので、そういうものだということになります。

こちらの想定が違っているのなら、的はずれになりますので無視して下さい。

この回答への補足

はみ出してはいません。

因みに 印刷されない部分をコピー ペースト
すると、印刷されます。

補足日時:2005/01/28 20:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!