
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一般的に、有酸素運動は始めてから20分頃から脂肪が燃焼し始める(体脂肪が分解される)、と言われています。
しかし20分以下だと効果がないかというと、そうでもないようです(5~10分でも効果がある)。
ですから信号待ちやトイレくらいなら、間に挟んでも問題ないですよ。
ただ、ダイエット目的なら有酸素運動よりもHIIT(高強度インターバルトレーニング)の方が有効です。
負荷の強い運動を40秒やって20秒休む。これを4〜8回くらい繰り返すのですが、もしサイクリングでこれをやるなら、坂道をダッシュで上り、少し休んでまた上る、ということを数回繰り返すと非常に効果的です。
これは毎日やる必要はないので、一日おきに通常のサイクリング(有酸素運動)と順番に繰り返すと良いでしょう。
ダイエット効果だけでなく、心肺機能も強くなりますよ。
頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
なんだか意地悪な回答が続きますね。
大丈夫。信号につかまろうが、コンビニに立ち寄ろうが、2~30分自転車に乗れば、立派な有酸素運動ですよ。
30分途切れなく、続けなければ意味がない・・・・・という事は無いです。
ただ、夜走るのは、明かりが無い所はやはりなんらかの危険があるかもしれませんので、幹線道路でなくとも、せめて街灯のある道路を走るのが安全なんじゃないかな。
私も運動のために自転車に乗ってますが、今日も50キロほどを走ってきました。
翌日は体が軽くなっているのを感じます。
また、30分続けて運動しなくとも、一日のうちで、合計で30分以上走る、という事でも運動になるようです。
自転車で走って運動する・・・・・・。サイクリングでいいじゃないですかねぇ。
頑張って続けましょう。

No.2
- 回答日時:
>いったい何をしたいんでしたっけ?
私もそう思います。
どんな自転車で?
何の目的?
>サイクリング
これをサイクリングというの?
有酸素運動???
意味は分かっていますか?
夜中にコンビニでトイレ行く?
真冬ならわかるけど、この時期行く?
何時間走ってるの?

No.1
- 回答日時:
>有酸素運動は最低20〜30分以上続けなければ意味がないとよく聞きますが
「どういう意味」が、というお話でしょうか
ありがちなのは「脂肪燃焼につなげるには」ということでしょうか
目的が
>有酸素運動をしようと思い
なら
息がぜぇぜぇはぁはぁしだしたら目的は達してるんじゃないの
>一度でも停止した場合は有酸素運動としては成り立たないのでしょうか?
そんなことありません
いったい何をしたいんでしたっけ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の空気圧
-
電動アシスト付き自転車
-
自転車のライトについてアドバ...
-
免許不要の電動自転車は、あり...
-
大至急!今とんでもない場面に...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
電動アシスト台車ってないのか!?
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
電動の自転車で「速く、しかし...
-
片道5キロくらいの通勤に使う自...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
ブリジストンTB1E クイック...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷...
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんおはようございます、サ...
-
昨日女子の友達とサイクリング...
-
サイクリングしてますか? きょ...
-
荒川サイクリングロードから秩...
-
サイクリングに関してです。 最...
-
都内から日帰りで輪行(車)で...
-
自転車のライトの呼び方
-
ネットでは交通違反がやたら叩...
-
自転車は車道を走れって言うけど?
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
自転車保険
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
自転車の空気圧
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
おすすめ情報