ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

本紙と下紙を張り合わせて、パネルに張る手順とその要点を
教えて下さい。

A 回答 (3件)

日本画の場合,麻紙や、絹に描くわけですが、長期保存を考えて、裏打ちということをします。

必ず、本紙と同等、または、それより、薄い紙、代表的なものとしては,細川紙を裏打ち紙として用います。日本画専門店にてショウフ糊の粉を買い、鍋に入れ、3倍程度の水をくわえて強火で焦げ付かないよう、かきまわしながら、煮てゆきます。水が蒸発して、糊が半透明になり、粘り気が出てくるまで、激しくかき混ぜるようにします。ちょうど、市販のヤマト糊のような濃度になったら、火からはずし、一気に冷たい水道水を注ぎいれます。のりが冷えたら、水を捨て、鍋にくっついている糊を、小さくちぎって、こし器にてしゃもじを使って、2回、滑らかになるよう、つぶつぶがなくなるようにこしてゆきます。面倒くさいのですが、しょうふのりですと、失敗時にはお湯で紙をぬらしてはがすことができます。
 できた糊をよく乾いた、バットやボールに移して、水をすこしずつ加えながら、のり刷毛を使って、のばしていきます。刷毛でのりをすくって,タラタラタラタターとたれてくる程度、割と、薄めにのばし、さらにこし器でこして、糊の出来上がりです。
 平らで、つるつるの台を用意し、本紙の裏を上にして、はけで水を引きながら、台にぴたっとなるように貼り付けます。そこに、糊を、刷毛で均一に塗り伸ばし、裏打ち紙の表を下にして、貼り付けていきます。誰かに手伝ってもらうと、きれいに貼れます。紙の短い方の1辺をまず貼り付けて、紙をひっぱりながら、なで刷毛を横方向になでるよう動かし、貼り付けます。大きなしわができたら、部分的にはがしてやり直し、細かいしわは、なで刷毛で上からとんとんたたいてつぶします。本紙が裏打ち紙より大きい場合には、裏打ち紙を2枚、3枚とついで、貼ってゆきますが、継いだ部分が厚くなってしまうので、くいさき、という作業をします。裏打ち紙の辺の1センチ程度の部分に折後をつけ、水でぬらして、ちぎるのです。ちぎれた部分は、薄くなりますから、2枚貼り合わせても分厚くならないというわけです。以上が一番簡単な、地獄打ち、というやり方です。しかし、本紙のほうに、すでに絵が描かれている 場合には、より難しく慎重なやり方が必要になります。
 まず、本紙を台にぴたっと貼り付けた後、本紙に直接のりをつけるのではなく、裏打ち紙のほうに、糊をつけ、糊を塗り伸ばしながら、台にぴたっとさせます。薄い裏打ち紙が糊でぬれて、破れやすくなっていますから、そっと、持ち上げて、貼る位置まで移動し、後は、地獄打ちと同じやり方で貼っていきます。裏打ち紙が破れやすくなっていますから、しわをなくすため、やり直すのも一苦労というわけです。全面に貼り終えたら完全に乾くまで、1日おきます。さらに、丈夫にしたければ、二重に裏打ちします。
 紙をじかにパネルに張りますと、時間がたつと木製パネルの黄色いヤニが本紙にしみてきてしまうことがあります。それを防ぐため、パネルの方にも紙を、べた貼り、します。裏打ちに使った糊よりは、濃い目、とろ~っというぐらいの糊をパネルに刷毛で塗り伸ばし、日本画専門店に売っている、新鳥の子という、安価な紙をびたっと貼り付けていきます。紙がぬれたことによる、浮き、やしわが絶対のこらないように注意します。完全に乾くまでおきます。もし乾いたあとで、紙が浮いている部分があったら、そこ周辺だけ水でぬらして、なで刷毛で強めにドンドンたたいて、紙の浮きをつぶしてやります。
 完全に乾いたら、本紙をパネルに、水張り(タイコ張り)します。必ず、本紙をパネルより、パネルの側面分、一回り、大きく切り、本紙の裏に、必ず全体に満遍なく、刷毛か、霧吹きにて、水を引きます。紙の端の方も、必ずぬらすよう、注意します。2~3分おいて、紙がのびたら、パネルに乗せ、紙の真ん中から端へむかって手でなでて、空気をおいだすようにぴたっとさせます。そうしたら、紙の4辺をパネルの角にあてて、おりまげます。折り曲げた紙の辺を1辺ずつ、画鋲で、パネルのふちに張っていきます。画鋲の間隔は4~5センチ程度でよいでしょう。乾いて、もし、隅のほうがつっていたら、画鋲をぬいて、その部分周辺を水で、ぬらして、張りなおすことができます。絵が、完成したら、1辺ずつ画鋲を取り、水で薄めない、しょうふ糊で、パネルの側面に完全にはりつけます。水張りは、慣れていても4隅が、つってしまうことがありますので、まず、画鋲でつけ、紙が乾いて、きちんと貼れているか、確認してから、最後に、のりではりつけたほうが無難でしょう。以上が、一般的なやりかたです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

詳細に、非常に理解しやすくご教授いただき
有難うございました。

お礼日時:2002/09/29 23:41

自分は、美大で、日本画を専攻していたものですが、ここでは、スペースが限られていますので、どこまで詳しくお伝えできるか分かりませんが、簡単に、お教えしたいと思いますので、以下の補足をお願いします。


(1)本紙と下紙~とありますが、それは、本紙を裏打ちしたいということですか?

(2)一番分からないのはどこですか?。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

有難うございました。
#3の通り熟練するまでやってみます。
今後もよろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2002/09/29 23:48

全く専門外で、わからないのですけれど、もしお役にたてれば・・・


と、このサイトを発見したので、ご連絡いたします。

参考URLなのですが、これじゃあ、だめでしょうか・・・?

参考URL:http://sci.ed.okayama-u.ac.jp/tokubi/tom_nihonga …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kazugoo様

早速、ご回答ありがとうございます。
このHPは既に拝見していたのですが、
もう少し知りたくて投稿しました。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/08/15 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!