dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプ場に行くときにきお付けることは何ですか?

A 回答 (7件)

遅くまで騒がないで、早く寝る(登山なら19時、レジャーでも21時には寝る)


夜トイレに行くとき、懐中電灯やヘッドライトの光を他のテントに向けない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!了解しました。
ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2020/09/22 23:34

マムシがお出迎えなんて事が


ありますからご注意を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マムシ怖いですね。((( ;゚Д゚)))ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/22 21:06

色々有ります。


先ずは、ゴミは、出さないこと。
出来たゴミは、持って帰ること。
焚き火の始末。
周りに人が居ること。
単独行動は、取らない。
自分の居場所を家人に告げておく。
まあ、こんな処ですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2020/09/22 21:07

トイレの環境が 必ずしもいいとは限らないので


トイレタリー用品と トイレに行った後の衛生用品に気をつけてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2020/09/22 21:03

虫除けを必ず持っていきましょう!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2020/09/22 20:56

虫除けスプレーとか、ムヒとか、私は蚊によく刺されるので(笑)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2020/09/22 20:57

「気を付ける」を「きお付ける」の書かない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっき誰かに注意されたのでわざと
「きお」にしてみました。日本語って難しいですね(*^^*)ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/22 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!