重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホってCPUが高い方が処理速度速いんですよね?

どの数値が高いと速いんですか?

「スマホってCPUが高い方が処理速度速いん」の質問画像

A 回答 (3件)

Snapdrfagonの数値が大きい方が早い。


基本的に、早さに比例していると言える。

クロック周波数は、早い方がよい。

ただ、数年以上とかたった場合で、現行のミドルと当時のハイエンドを比較したら、話が変わってきますけどもね。
    • good
    • 0

こんばんは。



スナップドラゴンはCPUのシリーズ名なので直接賢さを
さしているものではありませんが、あのシリーズは基本
番号の大きさが演算速度と比例して名付けられているの
で、数字が大きければ大きいほど賢いと考えていいでしょ
う。

また、そのあとの数字はそのCPUの動作クロック周波数
です。この数字単位で動いているので、数字が大きいほ
ど早いとなります。

更に、CPUは複数の内部演算コアをもっているのが普通で
す。この内部コア数が大きければ大きいほど、並列処理が
出来るので、そのコア数も重要です。オクタコアというの
はコアをオクタ・8つもっています(動作クロックが2つ
あるのはコアの動作クロックが違う事をさしています)。

それがCPU(頭脳)の話。計算したらメモリ(RAMと呼
ばれます。ストレージ、ROMではありません)に一時的
に収納します。メモリが少ないとCPUが高速に演算して
も計算途中のデータを格納・取り出し出来ないので、デー
タをやりとりする無駄が発生します。大きければ大きい
ほど大きなデータのやりとりが効率的に稼働出来ます。
4GB、6GBくらいが今の主流でしょうか。

ROMまたはストレージはハードディスクの容量みたいなも
んです。これらもメモリであり、Read Onlyじゃないです
けど、遅いので、ファイル格納に使われています。
    • good
    • 0

スナップドラゴンの数字が大きいほど


高性能なCPUになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考にします!(゜∇^d)!!

お礼日時:2020/09/24 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!