
LaTeXの表について
LaTeXの表作りをしているのですが、
下の画像のように表がはみ出してしまい、文字にかぶってしまいます。
この場合コマンドをどうしたらよいでしょうか。
また、表が全体的にズレている気がするのですが
どうしたら綺麗に揃えることができるのでしょうか?
現在のコマンドはこのようなかんじです。↓
\begin{tabular}{l|rrrrr}\hline
車種 & 1ヵ月後 & 4ヵ月後 & 7ヵ月後 & 10ヵ月後 \\ \hline
プリウス & 22447 & 17946 & 13275 & 12175\\
パッソ & 6784 & 6476 & 5164 & 5242 \\
カローラ & 11190 & 8480 & 6679 & 10994 \\
クラウン & 7225 & 6715 & 4660 & 2442\\
RAV4 & 6817 & 6277 & 4988 & 5739\\ \hline
\end{tabular}
ちなみに使っているのはcloud LaTeX を使用しています。
回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそも,表をフロート環境に入れずに位置特定で出力することが推奨されていないことです。
表や図は論文の上に集めることができるはずです。そういう執筆要領になっている。そしてこの表は段組の2段に渡るのだから1段で出せばいいのです。つまり\begin{table*}
\caption{キャプション}\label{table1}
\begin{center}
\begin{tabular}
...
\end{tabular}
\end{center}
\end{table*}
とします。文字を小さくするのは,論文の理解を妨げるだけなのですべきえはありません。フロートにしたから文字通りページ内を漂って,TeX が処理する順番で位置が動きますので,見開きで論文を読んだときに,この表の位置とこれを引用している文章が同じ見開き内に来るように,このtalbe*環境の位置をソースファイルの中で調整します。
ただし,この論文集のテンプレートの2段組みが multicol.sty を使われている場合には段を抜いた表は使えません。そのときは表の方を工夫します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) LaTeXで1/x^nを縦の分数表示にして指数のnだけに色をつけることは可能ですか? 2 2022/06/25 00:21
- Visual Basic(VBA) Powerpointでランダムな数字の結果を表示するマクロ 2 2023/08/04 10:04
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(プログラミング・Web制作) 数学じゃないのにlatexでレポート書くのはあり? 3 2023/01/22 10:48
- 固定IP Latexの初期Fontに関する質問です。 1 2023/05/23 19:17
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
VBのMdDir関数について。
-
AccessVBAで実行時間を指定する...
-
make test って何をするための...
-
findstrでヒットした1行前の文...
-
BATファイル作成時の記述に...
-
ダブルクォーテーションのファ...
-
バッチファイルでディスク容量...
-
シェルの「:コマンドが見つか...
-
複数のフォルダを開くバッチフ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
テキストファイルで提出とは?
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
stable diffusionのインストー...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
make test って何をするための...
-
シェルの「:コマンドが見つか...
-
コマンドプロンプトをクリック...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
findstrでヒットした1行前の文...
-
ショートカットをデスクトップ...
-
バッチファイルを使ってテキス...
-
Pythonで単純にファイルを結合...
-
フォルダ、ファイル操作に最適...
-
ftpコマンド出力結果の取得
-
シェルスクリプト内のcdで、カ...
-
AccessVBAで実行時間を指定する...
-
powershellでlinuxのduコマンド...
-
SSH接続でwindowsサーバのコマ...
-
FTPの連続実行でフリーズする
-
コマンドプロンプトとCygwinの違い
-
Windowsのバッチ(bat)ファイル...
-
xCopyコマンドでネットワークご...
おすすめ情報