
海外でインターネットを使用したいと思っています。
場所はサンフランシスコです。
ノートパソコンを持ってきます。
まず、確認したいのは、電圧の変圧器はなくても大丈夫ですか?
コンセントの形に合わせたプラグだけ用意する必要はありますよね?
次に、ネットをする方法なんですが…、
1つ目の手として、ランケーブルだけもっていって、
ネット喫茶のようなものを利用することを考えています。
ネット喫茶があるのかわかりませんが、あるのでしょうか?
2つ目の手として、ワイレヤスランの接続が可能なノートパソコンなので、
無線ランによる接続が可能な施設で使うことを考えています。
これも、施設がどこにあるのかわからなく、
アメリカが無線ランに関して浸透しているのかもわかりません。
空港などでは使えますか?
3つ目の手として、インターネット接続可能なホテルで使うことを考えています。
これは旅行会社にきけばわかるのかな?と思っています。
また、他に方法ありますか?(^^;
できるだけ、気軽に常時使えると便利なのですが、
お金もあまりかからないとよいです(^^;
まぁ、両方は無理として、常時使える方法とお金がかからない方法を
教えてもらえると幸いです。どうするかは考えようと思います。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
つい最近まで米国に住んでいたものです.(SFではありませんが)
1.電圧に関して
日本100V 米国 110~120Vですが,PCの電源アダプターはAC/DCの変換になっていて,大抵100V近辺でも200V近辺でも50~60Hzに対応していますので,気にすることありません.また,米国の場合3口コンセントが多いので(日本は2口ばかりですよね)変換アダプターも気にすること無いです.
2.Broadband connectionについて
米国は無線LANが普及しています.私はどこに行くにもまずFreespotをチェックしています.(無料で使えるところ)
http://www.wififreespot.com/
ここは情報がUpdateされていないことが多いので,レストランやカフェでの情報にはお気をつけください.
有名どころのホテルでは無線か有線のLANのコネクションが一般的です.Holiday Inn(インターコンチネンタル?)系,Mariott系,Westin系すべて入っているはずです(この1年で例外にあたったことはありません,場合によっては故障していることもあるかもしれないので99%大丈夫といっておきましょう).安いホテルではMicrotelが無線LANを入れていました.各ホテルのWebsiteをご参考くださいませ.
有線の場合,ホテル側がLANケーブルを準備しているはずです.(部屋に無い場合はフロントに問い合わせましょう)
以上無料LANの話ですが,日本でHotspotの契約をされているならばStarbucksとかBookstore Cafeで使えると思います.(ただし,日本のHotspot会社と提携していれば,ですが.米国のHotspotの契約は日本でもつかえることを保証しています.)
日本よりずっと環境がよいと思って結構です.
どうもありがとうございました。
実際のご経験なので、大変参考になります。
何も気にせず、パソコンをただコンセントに
そのままさせばよいということですよね?
無線LANが普及しているのですね。
それは素晴らしいです。
あとは無料LANの契約はなにもしていないので、(^^;
ちょと調べてみることにします。
No.2
- 回答日時:
変圧器に関しては
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=861079
ホットスポットは、料金のかかるところと
かからないところ別に、インテルのサイトでわかります。
http://intel.jiwire.com/
今検索すると、サンフランシスコ市内のカフェなどに、たくさんヒットしました。
ホテルでの設備は、旅行会社にきくよりも、
ホテルのHPから探して(大手チェーンなら探しやすいでしょう、
ヒルトンとか、ウェスティンとか)
記載をみるか、ホテルに直接確かめたほうが、早く確かですよ。
WiFi対応のホテルであっても、部屋ごとに設備が違うので
部屋で無線LAN希望なら、予約時にそう伝えたほうがいいです。
ホテルの部屋で自分のパソコンを使って接続の場合、無料はあまりないと思います。
サンフランシスコ空港には、ホットスポットはあります。
http://www.flysfo.com/guide_nonflash/index.html
から Services -> Wireless Internet Access
どうもありがとうございました。
実際のご経験なので、大変参考になります。
インテルのサイトもみてみますね。
ホテルも確認してみます。
No.1
- 回答日時:
昨年夏にサンフランシスコに旅行した者です。
ウェスティン・セントフランシスに投宿しました。
驚いたのが、ブロードバンド接続環境があったことです。$10程度で、1日使い放題でした。LANケーブルさえ持参する必要はありませんでした。
また、モデム接続も可能でした。この場合はケーブル持参が必要です。短時間利用(メールチェック程度)で回線速度を気にしないのであれば、こちらの方がお得です。私はニフティの会員ですが、ニフティでは海外接続サポートツールを配布しており、渡米前にダウンロードしておきました。
私は上記2つの方法を両方とも試し、どちらも成功しましたよ。
少なくともモデム接続は、電話の使える環境であれば大丈夫でしょう。
よいご旅行を!(^^)/
参考URL:http://www.nifty.com/roaming/index.htm
どうもありがとうございました。
実際のご経験なので、大変参考になります。
ローミングサービスも考えようと思って
早速プロバイダーに申し込んでみました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(インターネット接続・インフラ) IPアドレスについて 2 2022/10/23 14:48
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香港のパンダホテルは?
-
ヒルトン・ワイコロアに関して...
-
アメリカのホテルのベビーシッ...
-
F1観戦・モントリオールのおす...
-
ホテルでピザの注文
-
海外での無線LANについて教えて...
-
外国人の彼を家族に会わせます。
-
おすすめのお宿 in セドナ
-
中国 出入国カード
-
ラスベガス滞在中の洗濯はどう...
-
カナダは禁煙国、空港・ホテル...
-
タクシー運転手に「お釣り要ら...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
メモリの製造元とブランドにつ...
-
マザーボードにあるパーツの見...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
サンフランシスコのユニオンス...
-
ロサンゼルス近辺のスタジオタ...
-
i945Gでaeroは動くのでしょうか?
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外のホテル予約、一室利用人...
-
アメリカの滞在先のホテルに手...
-
NYのホテル: 2人用の部屋に3...
-
カナダは禁煙国、空港・ホテル...
-
米国ネットショップのホテル配送
-
北京にコインランドリーはあり...
-
ラスベガス滞在中の洗濯はどう...
-
バリでポピュラーな香り
-
上海へ行きます
-
エクスペディアで予約 現地に...
-
ワシントンDCについておしえて...
-
サンフランシスコの宿と空港か...
-
パリのホテルの暖房は?
-
海外のホテル WEBの予約の仕方
-
ノートPC持って、旅先でネット...
-
NY旅行、どちらの日程がいい...
-
ギリシャ旅行経験のある方、教...
-
価格の疑問
-
アメリカのホテルを予約するに...
-
シェラトンワイキキ別館 マノ...
おすすめ情報