dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11泊で南の島へ海外旅行へ行くので、スーツケースを購入しようと思っているのですが、どの大きさを購入してよいのかわからず困っています・・・。
夫婦二人で行く場合、大きなスーツケース(73センチ位のもの)を一つ買って二人分の荷物をつめて行けばいいのか、小さいものを二つ買って、一人ずつ持って行けばいいのか、どっちなんでしょう??
今まで独身だったので、荷物は一人一つが当たり前だったのですが、今日お店に行って店員さんに「73センチの大きさなら二人分くらい入りますよね~」なんて言われて、ふと、疑問になり買うことが出来ませんでした・・・。
南国なので、荷物は確かに少ないので一つでいいのかしら??
中に入れるもので特殊なものは、スノーケリングのマスクと足ひれくらいなんですが・・・。
皆さんはどうしてますか?
教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

mimichan2004さん、こんにちは。


南の島に11泊ですかぁ~、いいですね!

我が家の場合と似ています。ウチは夫婦ともにダイビングをしますので、ギア3点セットとウェットスーツが1着、通常の荷物よりも増えてしまいます。

mimichan2004さん、ギア3点セット用にダイブショップでメッシュバックを購入されてはいかがでしょう。値段も数千円で買えますよ。

我が家はスーツケース1個とメッシュバック1つで行きます。帰りの日までシュノーケリングをしていてギアが濡れていてもメッシュバックですと問題ないですし、荷物が増えても水に濡れてもいいもの(洗濯するTシャツなど)はメッシュバックに入れて、お土産など水に濡れたり型崩れしてはいけないものはスーツケースに入れていきます。

メッシュバックですと畳んでで小さくなりますので普段の収納も気になりません。

それでは楽しんできてくださいネ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
メッシュバック良いですね!
帰りの日もシュノーケルする予定でした。
濡れたもの入れることも忘れてました・・。
メッシュバックは空港で預けたんですか?
それとも機内持ち込みですか?

お礼日時:2005/01/30 12:12

うちは、家族4人、二週間の旅行でもスーツケースひとつです。

足ひれは入れませんが、シュノーケリングマスクは4人分、です。子供の服が大量に必要ですが、それでも超特大スーツケース(72センチなんですが、厚みが25センチよりもう少しくらいあるものを利用しています)でギリギリで事足りてます。もちろん、ディナー用のワンピースや、サンダル、ビーサンなども入れるので、行きの時点でパツパツです。
でも、特に南の島ともなると、滞在型でホテルを移動することは余りないし、コートなど厚手のものも要らないし(コートはいつも、空港でクリーニングに出します)現地でランドリーとか、コインランドリー利用すれば、ふたり、72センチでなんとか対応できますよ
問題はやはり「重さ」でしょうか。
規定の重さ(航空会社により異なります)をオーバーすると、1キロにつきファーストクラス運賃の1%を取られます。それに20キロを超えると、かなり重いですから・・・
あと、現地から帰る時に、手荷物が増えた時のために、折り畳みできるナイロン製のスーツケース(ただのバッグ、ちいうべきか)を入れて行ってます。
帰りはいつも大活躍です。ナイロン製で、ナイフですぐに切って中を出せるんですが、アメリカに行こうと南米に行こうと、被害に会ったことはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
4人でスーツケース一つですか!!
これで安心しました。
今日スーツケースの大きいのを購入してきました。
あと、お土産用に折りたたみのバックも買ってきました。
これで何とかなると思います♪

回答してくださった皆様、有難うございました。

お礼日時:2005/01/31 00:14

No.10の御礼に関しての回答です。



メッシュバッグはcheck-inの際、カウンターで預けます。破損などの心配はまずないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、早速メッシュバックを購入してきました。
預けても大丈夫なんですね。
結局、スーツケース1個にすることに決めました!
いろいろと、アドバイス有難うございました。

お礼日時:2005/01/31 00:11

大きさの異なるスーツケースを2個購入し、小さいものが大きいものに入るようなものを選択すると、空のときは1個にできます。


どうせ帰りの荷物が多くなんでしょうから・・・。
行きは少なめの荷物、帰りは多めの荷物、というのに対応できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
>小さいものが大きいものに入るようなものを選択すると空のときは1個にできます。
入るスーツケースってあるんでしょうか?
小さいものでも幅があるような気がするんですが・・・。あとすごい重くなりそうな感じが・・・。

今日もう一回スーツケースを見てきますね。

お礼日時:2005/01/30 12:39

こう考えてはいかがでしょう。



大きめのスーツケースでも30kgが限界。
日本国内(自宅・車・駅・空港)で自分で運ぶ。空港・ホテルでポーターが運ぶ。可能?

一個が20kgなら問題は起きないでしょう。
でも二人で一個の場合どのくらいの重量になりますか。
南の島のリゾート滞在ならそんなに荷物は多くありませんね。
帰路にお土産が増えませんか。

でも破損を考慮すれば二つはいいのかも。
でもスカスカのトランクも???

回答になってませんが参考までにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
持って行くものの重さがわからなきゃ話にならないですよね・・・。^^;すいません。
なんとなくTシャツや短パンなど薄手のものなので軽いかな?なんて安易に思ってました。
二つに分けて小さめのものを買うのもいいのかな?
小さ目ってどのくらいの大きさ???
なんかますます迷ってきちゃいます^^;

お礼日時:2005/01/30 12:08

拙宅は使い分けています。



70センチをこえる大きなの一つでゆくときは、
空港・宿(家)の移動が、車やタクシーの時で、
なおかつ、帰りのお土産が多くないとき。
1人で重いのを持つのは、限界があるし、腰に負担がかかります。

空港・宿(家)の移動が、電車やバスで、
帰りのお土産も多いなら、分けて荷物は持っています。
こちらのほうが場合としては多いです。

大きなのを買うと、その後使う予定があるならいいけれど
収納場所に困ることもありますので
今後予定がないなら、レンタルもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は国内の移動が車で、現地は空港からホテルまでは船でホテルの桟橋まで行けるので、ほとんど持ち歩くことは無いようです。
なので、一つでもいいかな?なんて思い始めています。
基本的には持って行く荷物の重さがわかればいいと思うのですが、まだ何もやってなくて、どの位になるのかも想像が出来ません^^;

お礼日時:2005/01/30 12:03

#3です。

お礼拝見致しました。
サイズは73cmくらいです。

ほとんどいつも主人が持ってくれていますので、私は非常に楽をしちゃっているわけなのですが(笑)、基本的にうちも空港までは車で行くこともあり、それほど不便に感じたことはありません。空港ではほとんどカートに乗せちゃいますしね。
逆にターンテーブルで荷物を待っている時などはひとつの方が楽だと思います。

でも時々、ホテルのドアボーイには「重い・・・!」と苦しそうな顔をされることはあります^^;そんな時にはチップをはずんだりしますけど(笑)

旅行楽しんできて下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
うちも移動は車なのであまり持ち歩くことは想定してませんでした。
ホテルの方がかわいそうかもしれませんね^^;

お礼日時:2005/01/30 11:59

特殊なものでスノーケリングのマスクと足ひれ・・こちらももちろんお二人分ですよね???


だったら、やっぱり2つに分けたほうがいいですよ!
けっこうかさばりますよね・・
南の島は・・どちらの方かわからないですが、最近は税関のチェックもいろいろうるさいですし、中身を空けられいろいろ出されることもあるし・・1つに同じものが2つずつ入っているより、1つに一人分、とした方が何かと便利かと思います。
先の回答者の方の中でも書かれていましたが、帰りのお土産のことなども考えると分けられることがオススメです♪
私もいつも2つです・・。確かに収納は・・キツイですけど^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
スノーケリンググッズは他の方がおっしゃっていたように濡れても大丈夫なメッシュケースを買おうかなと思いました。
私たちの行く国はチェックが全く厳しくないらしいので開けたりすることは無いらしいです。
二つに分ける方もたくさんいらっしゃいますね。
どのくらいの大きさをお持ちなんですか?

お礼日時:2005/01/30 11:56

連続回答になってしまってすいません。



レンタルも検討されてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
壊れたときのことも考えなきゃいけないんですね・・。
レンタルは今のところ考えて無いんです。
レンタル料も買うのもそんなに変わらないので、買ったほうがいいかなと思って。

お礼日時:2005/01/30 11:50

一つにするか、二つにするかということよりも、


壊れた時のためにコロ(?)を頼らずに
自分の力(相手の力?)だけで持てるようにしておいた方が無難だと思いますよ。
荷物が大きくて重いと悲惨です。


個人的には二つの方が便利だと思います。
片方は頻繁に取り出すものを入れる、
などのように分けてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!