
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
wifiというのは一般的に「SSIDのパスワードを知っている」あ
るいは「パスワードがない」ものしか使えません。
互いにwifiをというなら、参加者同士でSSIDのパスワードを教
えあっているか、パスワードを無くしているんでしょう。
それが問題ない利用なら、あなたも参加して教えて貰えばいい
でしょう。
ただ、なんとなく、マンションオーナーがマンションの価値を
あげるために設置している住人用wifiをそのマンションの住人が
使っているだけじゃないかと思うんですが?。 そういう所た
くさんありますが、当然「そのマンションの住人しか使えませ
んし、マンションだからといってオーナーや管理会社がwifiを提
供してくれているとは限りません」けども。
オーナーが設置しているwifi以外にも自分でもwifiを設置出来る
なら話通り、接続しやすい方を選べられる、となると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
互いに、ですか?それは無いと思います
色んな家が同じ回線に繋げれば速度を分け合うので遅くなるし、それに他の家と共有なんて、セキュリティ的にガバガバですからね、どういう支払いにしてるんだってのもありますし
なので、単純に各自が自宅に光回線を引き、各々通信契約をし、それにWi-Fiをつなげて使っているだけだと思います。
つまり契約している光回線の速度が速い、使っているWi-Fiルーターの性能がいい、だけだと思います
あなたの自宅のネットの契約先、プランは分かりませんけど、それに問題があるのではないですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDFの鍵について
-
同じマンションの人にハッキン...
-
NTTフレッツについて?
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
スマートフォン
-
美味しいもの
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
eo光回線工事について 来月eo光...
-
落ち込んでるとき、構ってほし...
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
インターホンの取り付けってい...
-
上越新幹線ですが、
-
エアコンのダクトから光ケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
シェアドアクセス について
-
引越し先のマンションに,この...
-
マンションに光ケーブルを引き...
-
Bフレッツ導入済みのマンショ...
-
4階以上 マンション 光
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
Amazonprime使用について
-
有線LANが急に繋がらなくなりま...
-
固定ipアドレスからマンション...
-
ドコモ光の工事について
-
(続)マンションなのにフレッ...
-
マンションのネット接続 棟内V...
-
同じマンションの人にハッキン...
-
インターネット 各棟各マンショ...
-
マンションのパイプスペースに...
-
マンション四階で光通信
-
東京都練馬区 JCOM以外の選択肢
-
インターネットが遅い
おすすめ情報