
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
同じ事が起きるので、その固定IPを割り当てられている会社名はわかります。
マンション名は、その会社の人にはわかります。外部の人にはわかりません。
No.2
- 回答日時:
質問文にある「会社」は「ドメイン登録をしている会社」と言うことでしょうか?
ならば、IPアドレスで「会社名」は分かります。
IPアドレスが分からなくてもドメインが分かれば、調べることなく分かることの方が多いですね。
(例:goo.ne.jp は NTTレゾナント社が登録しているドメインなのでNTTレゾナント社であることが分かる)
同様にマンションが独自に情報発信を行えるよう「ドメイン登録」してあるなら、ドメイン名やIPアドレスでマンション名は判明する。
・・・
そうでなくて、NTT東日本などのプロバイダと契約している人の住居であるマンション名が分かるかということであれば、
「調べようがない」が一般の答えです。
調べられるのはプロバイダまでです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/01/30 17:11
会社というのは企業のことです。学校や企業からのアクセスだとipアドレスからわかるというのを聞いて!
ご丁寧にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
同じマンションの人にハッキン...
-
マンションVDSLでのラジオ受信...
-
ネット回線が急に重くなった
-
美味しいもの
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
上越新幹線ですが、
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
ONUとMCの違い?
-
切断した電話線コードの接続方法
-
LANコードについて
-
LAN配線
-
家に複数のモジュラージャック...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
光コンセントの下にテレビの電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
シェアドアクセス について
-
引越し先のマンションに,この...
-
マンションに光ケーブルを引き...
-
Bフレッツ導入済みのマンショ...
-
4階以上 マンション 光
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
Amazonprime使用について
-
有線LANが急に繋がらなくなりま...
-
固定ipアドレスからマンション...
-
ドコモ光の工事について
-
(続)マンションなのにフレッ...
-
マンションのネット接続 棟内V...
-
同じマンションの人にハッキン...
-
インターネット 各棟各マンショ...
-
マンションのパイプスペースに...
-
マンション四階で光通信
-
東京都練馬区 JCOM以外の選択肢
-
インターネットが遅い
おすすめ情報