dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標題の件ですが大量のスパムメールが入るようになりました。
10件くらいなら手動で削除するのですが、50件くらい入ります。
アドレスもドメイン? も違います。
表示上の名前は2,3種類と共通していますが、ほんとうにうんざりします。
電源の持ちもなぜか悪くなったようです。
.com名だったのと名前が共通しているのですが、こういう手懸かりだけで拒否できるのでしょうか?
auなのですがショップにいけば対応してもらるんでしょうか?
アドレスを変更するしかないのでしょうか。
食事どころで割引チケットもらいたさに登録してからくるようになったと思います。
軽減する方法教えてください。

A 回答 (2件)

メルアドをアトランダムな文字や数字で作成すればスパムメールは来ないでしょう。


ただ、欠点は覚えにくいのでメルアドを入力する際に大変です。

現行のメルアドを使用するならパソコンからの送信を止める設定にする。
受信したいアドレスは設定すれば受信できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メアド変えるとそれはそれで面倒なことになるので方法考えてました。
>パソコンからの送信を止める設定にする。
これ、スパムメールの発送元はパソコンから来るからということを聞いたので
ちょうどやったところです。以来当然ですがスパムメールは途絶えました。
受信したいアドレス登録はこれからやろうと思ってます。
結構面倒だけどしょうがないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/10 11:04

貴方の何処かのHなメールに返信したとか?どっかのお店にアドレスを教えてたとか?そこの店のセキュリティ対策が甘くて情報が洩れてるんです。

手っ取り早いのはアドレスを変更することです。だって貴方が誰かにアドレスを教えない限り分からないでしょうよ、電話番号ならともかく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吉野家、すきや、オリジン弁当、なか卯あたりで割引券目当てで登録。
あと量販店? そんなところかな?
しかし迷惑ですよね、発信元なにか得あるんですかね。
回答ありがとう。

ショップでそういったドメイン?のメール受信をストップしました。

お礼日時:2020/10/09 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!