重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wi-Fiでデザリングは可能でしょうか?
会社支給のiPhoneを使用してデザリングして会社PCを接続しています。
例えばiPhoneをWi-Fiに繋いでそのWi-Fi回線を使ってデザリングして会社PCからiPhoneに接続可能ですか?
いつもはiPhoneの4G回線でデザリングしています。

質問者からの補足コメント

  • 会社PCはWi-Fiに繋いだらセキュリティの観点から危ないのでiPhoneでデザリングすれば大丈夫かと思いました。
    ただ4G回線なら通信量があがるのでiPhoneはWi-Fiに繋ぎたいです。

      補足日時:2020/10/16 06:41

A 回答 (6件)

ところで、「テザリング」の意味って知ってますか?


テザリングとは、「iPhone等のスマホをモバイルWi-Fiルータの代用品にして、PC等をWi-Fiに接続する事」です。
なので、「会社PCはWi-Fiに繋いだらセキュリティの観点から危ない」と言うのであれば、現段階で既に危ないです。
    • good
    • 0

ちょっと補足します。



お望みのつなぎでいけそうなのは、
PC〜①〜iPhone〜②〜インターネット
①部分を
⑪USBテザリング または、
⑫Bluetoothテザリング
を利用してみることです。

これでも②をWiFiで通信できる
機種は限定されるようです。
※試してみる価値はありそうです。

しかも、公衆WiFiを利用する
セキュリティリスクに、あまり
差はありません。
    • good
    • 0

iphone →Wi-Fi→PC→iphone ??



一周回って何がしたいのか分かりませんがww


求めてる回答と関係あるかわかりませんが
自宅でテザリングすると親側のWi-Fiは切断されてモバイル側のデータ通信に切り替わりますよ。
    • good
    • 0

間違った回答ばかりです。


テザリングというには、
ご質問の例でいけば、
PC〜wifi〜iPhone
〜4G〜インターネット
をつなぐ機能と規定されており、
4G部分をwifiにすることは
できません。
    • good
    • 3

質問の意味がよく分からないけど


iPhoneをフリーWI-Hiや自宅のWI-Hiに繋いだ時点でパソコンも繋げるはずだよね。
    • good
    • 0

分かりにくい質問ですが、


やってみられたら、すぐわかるとは思います。
自宅のWi-Fi回線は漏洩の危険性は比較的少ないと思われますが、
会社は公衆Wi-Fi回線の使用は禁止してませんかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!