dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日頃からイオンモバイル音声プランでiPhoneを使用しています。仕事でiPadも必要になったので、シェア音声プランに変更し、simカードを1枚追加購入しました(よって月々の料金が少し高くなってしまいました)。
しかし、後から調べてみるとデザリングという方法がある事を知りました。デザリングを行えばわざわざシェアプランにしなくても良かったという事なのでしょうか?

A 回答 (4件)

そういうことですが、私はタブレットにSIM入れてます。


使いがってが全然違いますから。
    • good
    • 1

テザリングなら、携帯電話を常に持っておかなければならない。


また、基本的には、テザリングをする場合にも、そのときに携帯電話側で操作が必要になる場合もある。

人によっては、それほど苦にならないから、テザリングでもよいと思う人もいるでしょう。
でも、毎回設定とか必要になる場合なら、毎回使う場合に必要ですからね。

どちらがよかったかは人それぞれですからね。
    • good
    • 1

デザリングではなくテザリング(tethering)ですね。



iPadをテザリングでiPhoneに接続すれば、ネット利用も可能になります。
シェアプランにしなくても良かったですね。
データ量が増える場合は、データ量の大きい音声プランに変更するだけで対応できます。
シェア音声プランの方は解約してもいいでしょう。
    • good
    • 1

テザリングは、スマホをポケットWi-Fiのように使う


技術ですから、スマホの通信容量が余っているのなら
テザリングで、iPadも使えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!