dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールが12分も遅れて届きました 何故でしょう?

A 回答 (7件)

一度、基地局みたいなところに行ってから配信されるので、必ず、時差が起きます。


その時差ですが、ほとんど少ない状態でスムーズに配信されるのが日常的ですが、ネット状につながった経路のどこかにトラブルがあると、ずいぶん経ってから配信されることもあります。
メールっていうものは、そういう性質を持っている通信手段です。
    • good
    • 0

電子メールってものは、到着時間の保証もない。


多少遅れる場合もある。場合によっては、消失することもある。

インターネットって複数のネットワークが接続されている。
途中のネットワークの経路が故障なりでの障害もある。
また、メールサーバがなりがダウンやメンテナンス中の場合もありますので。

サーバって基本的に常時起動しているが、どうしても、メンテナンスを行う業者などがありますからね・・・
    • good
    • 0

電子メールには、到着の保証も、到着時間の保証も、どちらも保証がありません。


したがって、到着しないこともあるし、到着が遅延することもあります。

理由は、世界のどこかの中継サーバがダウンしてメールを紛失したり、または、中継サーバが輻輳(ふくそう、混雑の意味)のため処理が遅れたかもしれません。
    • good
    • 0

メールの遅延は常識です。


メールの仕組みは、送信者から直接受信者に届くわけではありません。
サーバーからサーバーに転送されます。この場合「次のサーバーに渡してね」というだけ。従って最悪紛失もあり得ます。
  
以前、友人に「明日訪問するからね」とメールを送って訪問しました。
翌日訪問したら、友人は「何も届いていないよ」と言います。そんな話をしている時にメールが届きました。
    • good
    • 1

Gmail で、遅い時ありますよね。


ひどい場合は、届かなかったりする時ありますよ。
しかし、3年半って経験はないですけどwww
    • good
    • 0

速達で無かったから・・(笑)



単なる サーバーの混雑です
    • good
    • 0

インターネットのメールとはそういうものです。


私の場合、三年半かかって届いたこともあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!