
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
文法チェックまでだと、比較的多くのエデイタ、特にIDEと言われるような開発専用のソフトで対応しています。
また、外部のチェッカーやコンパイラと連携して、エラー箇所を表示したりもでます。
ただ「修正」までとなると、ほぼ不可能です。
例えば
divのとじ</div>の数が足りない
と文法エラーを出すことはできますが、これが
「<div>が多い」なのか
「</div>が足りない」なのか
「他のタグの書き方を間違えていて、本来ペアにあるはずの<div>〜</div>がペアになってないと判定された」なのか
「判定プログラムのバグで、実は正しい」なのか
の判断はできません。
No.1
- 回答日時:
テキストエディタを作るのは簡単です。
簡単なマルチスレッドのようなサブプロセス管理機能をつけ、あなたのお望みのような監視機能をつける。
どういった間違いが多いかを学習して提案したり先回りしたり修正してくれるなんてAI知ってなくとも結構簡単にできます。
私は自分用にそんなエディタのプラットフォームを使ってます。
コア造るだけなら1日で出来ます。
あとは『こんな機能が欲しい』と思ったらその時にそれを作る。
サブプロセスをプラグインにするのはそのため。
私は Fortran と Verilog なので、それ専用です。
太平洋線の飛行機の中なんかだと半日飛んでますから結構作れたりしました。
こんな内容でもマルチタスクのOSカーネルとかAIの知識で工夫したりして、自作、そこそこ勉強にもなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
css リンクの色が全部変わって...
-
csvファイルについて
-
ASP.NETでプレーンなページに文...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
含む含まないという概念自体の...
-
リストマーカーをボックス内に...
-
tdに対してmin-heightの定義、...
-
ASP.NETでの縦・横スク...
-
1時間30分を簡単に表したいで...
-
ヘッダーを左右に二分割する方...
-
「dt」「dd」の内容を一列で表...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
html の divとtable の役割
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
float: leftで横に並べたら、サ...
-
フッタの背景画像をリピートxで...
-
ドロップダウンメニューが隠れ...
-
その要素がjQueryでremove()済...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cnt <= (others => '0'); の意...
-
質問です。 新規登録ボタンが全...
-
pythonでのカーソル移動がずれる
-
Excel VBAでのIE操作でクリック...
-
VBAでの素数の求め方
-
プログラマーの方に質問です。 ...
-
ASP.NETでプレーンなページに文...
-
正規表現
-
VBA : QueryTableでのスクレイ...
-
検索結果がツリー状に表示され...
-
忍者ツールズのカウンタを右寄...
-
Ajaxで文字列を表示したいです。
-
RubyのHTMLパーサーで複数のタ...
-
Dreamweaver8で表を作成したい
-
css リンクの色が全部変わって...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
含む含まないという概念自体の...
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
おすすめ情報