
1、
css
div#link a:link{#ff0000;}
div#link a:visited{#999999;}
と設定したリンクの行があるとします。
ひとつのリンクをクリックすると、全ての並んでいる、リンクがvisitedの色に変わってしまいます。
原因と直し方を教えてください。
2、
また、firefox(IEもかもしれない)では一度visitedの色になるとブラウザを再起動しても、いつまでもvisitedの色のままです。
これは正常な動作なのでしょうか。
異常である場合の直し方を教えてください。
正常である場合、むやみにlink色とvisited色は違う色にしない方がよろしいということでしょうか。
回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リンク先URLの値・・href="この部分"が同じなら当然そうなります。
visitedとlinkの色はアクセシビリティ上変えておくべきです。
ところで、HTMLは正しいですか?
⇒Another HTML-lint 5( http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html )
の右上のDATAをクリックしてソースを貼り付けてチェックしてみる。a要素が閉じられてないとか・・
回答有難うございました。
もう一度見直してみようと思います。
色も変えたほうが良いということで。
便利なサイトの紹介有難うございます。
ドメインを割り当てたら使ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cnt <= (others => '0'); の意...
-
Dreamweaver について
-
検索結果がツリー状に表示され...
-
質問です。 新規登録ボタンが全...
-
DIVの入れ子で、FireFoxだとレ...
-
ASP.NETでプレーンなページに文...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
ヘッダーとフッターだけ背景を...
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
含む含まないという概念自体の...
-
背景色を行ごとに変えるには?
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
画像と水平線について
-
<div id="container">の使いか...
-
ラジオボタンについて教えてく...
-
改行ほどは行かないけど、若干...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cnt <= (others => '0'); の意...
-
pythonでのカーソル移動がずれる
-
Excel VBAでのIE操作でクリック...
-
質問です。 新規登録ボタンが全...
-
ASP.NETでプレーンなページに文...
-
VBA : QueryTableでのスクレイ...
-
chromedriverのver-upで動作不...
-
css リンクの色が全部変わって...
-
safariで見るとページ上部に余...
-
safariでの表示
-
HP作成に於いて、スマホでのサ...
-
プログラマーの方に質問です。 ...
-
検索結果がツリー状に表示され...
-
行頭から全角で3文字位さげた...
-
CSSで、何故か、「float」が上...
-
CSSセクレター 子孫のみに適用...
-
背景が動くWEBページの作り方に...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
リストマーカーをボックス内に...
おすすめ情報