
Bootstrap3でcontainerがずれる(画面の中央に配置する方法を教えてください)。
どうもいくつかの要素が右にずれてる気がしたため、判りやすいように
borderをつけてみたところ、やはりずれています。
どのように修正すれば、中央に配置されますか?
http://3kaduki.link/index2.html
が該当ページで、ソースが以下です。
困っています。
よろしくおねがいします。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0,user-scalable=no">
<title>ちいさな出版社*† 三日月少女革命 †(ミカヅキカゲリ個人企画)</title>
<link href="./css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<link href="./css/3kaduki2.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<link href="./css/navi.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <!--[if lt IE 9]>
<script src="https://oss.maxcdn.com/html5shiv/3.7.2/html5shiv …
<script src="https://oss.maxcdn.com/respond/1.4.2/respond.min …
<![endif]-->
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.1 …
<script src="./js/jquery.min.js"></script>
<script src="./js/popper.min.js"></script>
<script src="./js/bootstrap.min.js"></script>
</head>
<body>
<div class="container bg-info" style="padding-top:20px">
<!--header-->
<!--mainVisual-->
<div class="row justify-content-center">
<div class="col-xs-12">
<div class="mainVisual_wrapper section">
<img src="./img/logo_3kaduki.png" style="margin-bottom:18px" alt="ちいさな出版社† 三日月少女革命 †" class="center-block img-responsive mainVisual" />
</div>
</div>
</div>
<!--//mainVisual-->
<!--//header-->
<!-- Default navbar ここから -->
(中略)
<!-- Default navbar ここまで -->
<!--section-->
<div class="section">
<div class="container center-block">
<div class="row">
<div class="col-xs-12 col-sm-6 col-md-3">
<div class="col_box clearfix">
<div class="col-xs-6 col-sm-12">
<img src="./img/400x3002.gif" alt="ポストカード001" class="img-responsive" style="width:100%;"/>
</div>
<div class="col-xs-6 col-sm-12">
† 三日月少女革命 † 詩×写真postcard collection001<BR><BR>
イルミネーションの街をゆく<BR>
白い吐息には秘めた想い<BR>
君へと<BR>
君へと<BR>
加速する想いは流星になって<BR>
イルミネーションに。<BR>
<BR>
この煌きはみんなの秘めた想いだったんだね。<BR>
<div class="text-right">ミカヅキカゲリ</div>
</div>
</div>
</div>
<div class="col-xs-12 col-sm-6 col-md-3">
<div class="col_box clearfix">
<div class="col-xs-6 col-sm-12">
<img src="./img/400x3001.gif" alt="" class="img-responsive" style="width:100%;"/>
</div>
<div class="col-xs-6 col-sm-12">
† 三日月少女革命† 短歌×写真postcard collection002<BR><BR>
コンビニのおにぎり日本文化かな 煮玉子なんて花開いてる
<div class="text-right">ミカヅキカゲリ</div>
</div>
</div>
</div>
<div class="col-xs-12 col-sm-6 col-md-3">
<div class="col_box clearfix">
<div class="col-xs-6 col-sm-12">
<img src="./img/400x300.gif" alt="" class="img-responsive" style="width:100%;"/>
</div>
<div class="col-xs-6 col-sm-12">
写真と説明文のレイアウトが、ブレイクポイントによって変わります。
</div>
</div>
</div>
<div class="col-xs-12 col-sm-6 col-md-3">
<div class="col_box clearfix">
<div class="col-xs-6 col-sm-12">
<img src="./img/400x300.gif" alt="" class="img-responsive" style="width:100%;"/>
</div>
<div class="col-xs-6 col-sm-12">
写真と説明文のレイアウトが、ブレイクポイントによって変わります。
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
<!--//section-->
(中略)
</div>
</div>
</body>
</html>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんご指摘の通り、containerの中にcontainerが入っていていますね??
このcontainerは、1170pxの幅で、
paddingが15pxの両サイドなので、実質1140pxの内包枠になります。
その中に更にcontainerを入れたので、
左側に15pxのスペースが二重に多くなり、その分だけ右側がハミ出ます・・・
つまり、
1140pxの中に、1170pxを入れた矛盾したdiv枠になっています!
containerの中にrowを入れるだけなのに、
containerの中にcontainerを入れてrowを入れているから、
左側に15pxのスペースが二重に多くなり、その分だけ右側がハミ出ます・・・
その部分のcontainerが不要という事です!
試しに、そこのcontainerを削除してみましょう!
そもそも、
<div>も、どこかで閉じ忘れている・・・ 初歩的な設計ミス!
このまま進めるとグチャグチャになりますよ。
------------------
というか、何故にBootstrap3なの? Bootstrap4じゃないの?
(今の製作中の内に変更した方が良いかも)
ありがとうございます!
なるほどそういうことなんですねー。
探してやってみます。
できました!
判りやすい説明、ありがとう御座いました。
<div>タグの閉じ忘れ、お恥ずかしい限りです。
確かに初歩的なミスですね。探して修正します。
***
なぜ、Bootstrap3なのかと云うと、その頃から作業してて未だ公開に至っていないという・・・。
でもたしかにいまのうちに4にしておいたほうが賢明ですよね。
それもやってみます。
今回はありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
たぶんですが、
containerを二重に使っているからではないでしょうか。
基本は大外をcontainerで括る。
あるいは、ネストをしないで、一度containerを閉じてから、下に改めてcontainerを置くのが
良いかと思います。
containerは幅を固定して、左右にマージンをとるため、
containerの中のcontainerは左のマージン分外と隙間ができ、
右にズレるということだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
clear bothで回り込みがうまく...
-
name属性とid属性
-
<span>で2重にかけているものを...
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
画像にリンクを張ると画像がず...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
縦長広告をウェブページの右側...
-
header部分とnaviの位置の調整...
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
webのナビメニューで、どうして...
-
質問1.
-
指定したborderの一部が表示さ...
-
質問です。 新規登録ボタンが全...
-
ホームページ作成ソフトKompoZe...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
複数の画像にメニュー表示させたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別にリンクの色を変える方法
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
idの中のid指定
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
CSSが効かずどのように指定すれ...
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
<span>で2重にかけているものを...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
CSSのホバーエフェクト
-
[HTML] selectの線を非表示に...
-
特定の見出しのみ前後の空白を...
-
最近、HTMLのヘッダーをIDで定...
-
CSSに同じclass名がいっぱい‥。...
-
レシポンシブデザインをBootstr...
-
リンクの文字の色の反転につい...
-
「目次」と「サブ目次」のスタ...
-
htmlのid属性って必要なの?
-
blockquoteにclassとciteを記述...
-
dreamweaverのコード画面で波線。
-
外部スタイルシートで定義した...
おすすめ情報