dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「目次」と「サブ目次」のスタイルを分けたいのですが、次のようにクラスを作って、

<div id="mokuji">
<a href="page1.htm">目次</a>
<a class="SUBMOKUJI" href="page2.htm">サブ目次</a>
</div>

次のようにしても駄目です。

#mokuji a:link{
color:#000000;
}

#mokuji a.SUBMOKUJI:link{
color:#00ff00;
}

どうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

CSSのセレクタはクラスだけにして、リンク元の文字列にそれぞれ適用されれば良いのですよね?



以下は <a> ~ </a> タグの間に <span> タグにCSSのクラス属性を付加して記述した例です。

リンクに文字色を適用しただけでは、リンク済みの下線には色を適用できないので、CSS定義にも text-decoration: underline を付加しています。


<html>
<head>
<title></title>
<style type="text/css">
<!--
.mokuji {
color: #000000;
text-decoration: underline
}
.submokuji {
color: #00ff00;
text-decoration: underline
}
-->
</style>
</head>
<body>
<a href="page1.htm"><span class="mokuji">目次</span></a>
<a href="page2.htm"><span class="submokuji">サブ目次</span></a>
</body>
</html>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

ご指摘の方法で、出来ました!

text-decoration: underline
も参考になりました。

また、機会ありましたら、よろしくお願い致します。

お礼日時:2004/08/17 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!