
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#main01{background:#ffccff;}
.hoge01{background:#ffccff;}
#main02.hoge02{background:#ffccff;}
#main03 .hoge03{background:#ffccff;}
<div id="main01">
test-idMain01-可
</div>
<div class="hoge01">
test-classHoge01-可
</div>
<div id="main02" class="hoge02">
test-idMain02-classHoge02-可
</div>
<div id="main02">
<div class="hoge02">
test-idMain02-classHoge02-b-不可
</div>
</div>
<div id="main03" class="hoge03">
test-idMain03-classHoge03-不可
</div>
<div id="main03">
<div class="hoge03">
test-idMain03-classHoge03-b-可
</div>
</div>
で、可の処は背景色が付き不可の処は変化なしとなりますが・・・。
つまり、ご提示の件は共に動きますけれど・・・???
もしかして、継承とかの関係で指定した要素には影響は出ているけれど期待している要素まで指定が届いていないとか。
あるいは指定の優先度の問題で、他の指定が採用されていたり・・・。
あと、
#main.hoge{
こちらは、複数ページとか指定の重みとかの関係以外、
#main{
と、ほぼ同じですよ。
ID名はページ内では一意(同じ名前があってはいけない。)ですから。
で、指定の意味も同一のタグで ID名が main class名が hoge の物という事ですし。
ID名だけで特定できますから。
最後にご提示の件で私ならを。
私なら、class を別途作成し class だけで単独で指定しますが。
hoge01a hoge01b とか(実際は意味あるそれらしい名称で。)
分けたいと思う時点で別物という判断をします。
まぁそれ以前にほとんどの要素に個別に ID が振られたりしていますが・・・。(JavaScript も考慮の為。)
No.4
- 回答日時:
できるできないの話は他の方に任せることにして、
私の場合、クラスとID属性は別個に記述します。
<div id="main" class="sub1">いろいろ</div>
#main { }
.sub1 { }
競合する属性は指定しません。
(両方にwidthを指定する、など。混乱の元になるので…)
No.1
- 回答日時:
<div id="main" class="hoge">適用範囲</div>
の場合
#main.hoge {
でいいはずですが・
<div id="main">
<div class="hoge">
適用範囲
</div>
</div>
の様に構成してあれば
#main .hoge{
で、id=mainの範囲で.hogeクラスを適用できます
この回答への補足
#main.hoge {
できないんですよね、なぜか。理屈的にはできるようなきがしますが。
もちろん、タグにつける
td.hoge{
などはできるんですけど。不思議です。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- PHP ランキングを表示する際の画像の大きさを固定することは可能でしょうか? <?php if ( has_ 1 2022/07/21 14:55
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- HTML・CSS 【CSS】特定のリンクを含むaタグを指定できるかどうか? 3 2022/10/15 02:45
- JavaScript ifreamをリロードしたい 1 2022/05/03 16:15
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- Ruby No route matches [GET] "/posts/5/destroy" 1 2022/03/24 13:00
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- PHP PHPを使って、別サイトの一部を取得して表示したいのです。。 1 2023/01/18 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
webデザイン 疑問点
-
親エレメントに含まれる子エレ...
-
スタイルシートのドットが#に...
-
css:positionの挙動について
-
スタイルシートについて
-
CSS 記事内link色変更方法
-
WP image widgetプラグインでマ...
-
webサイト印刷時に特定の画像を...
-
文章のマークアップについて
-
CSS, リンクの色を一部変えるに...
-
他のページへリンクさせるタグ...
-
ユーザースタイルシートの限定...
-
CSSという文字をspanで色を変え...
-
CSSで、DIV#hogeという記述は何...
-
テキストボックスいくつかのう...
-
CSSのツールチップにアニメーシ...
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
擬似クラスの子要素を指定する...
-
【CSS】HTML要素の指定
-
この場合はid?class?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別にリンクの色を変える方法
-
idの中のid指定
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
inputタグのテキストBOXだけ右...
-
リンク文字の 一部だけ色を変...
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
特定の見出しのみ前後の空白を...
-
同ページ内でリンクの色を変え...
-
スタイルシートで、id属性の中...
-
[HTML] selectの線を非表示に...
-
CSSの適用を一部だけ除外したい。
-
HP作成(ワッパーを中心に)
-
<span>で2重にかけているものを...
-
オンマウス時の背景色を個別に...
-
Bootstrap 訪問済みテキストリ...
-
最近、HTMLのヘッダーをIDで定...
-
子孫セレクタの読み方をおしえ...
おすすめ情報