dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EXCELで、指定するセルに、例えば「猫」という文字列が入っていれば、
別の指定セルに1という数字をいれ、
入っていなければ、0という数字を入れたいです。

IF関数を使えばよいのかと思ったのですが、
よくわかりません。
すみませんが教えていただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

指定セルをA1とします。



=IF(A1="猫",1,0)

でOKです。
文字列を見るときは、" "で囲めばいいのです。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございました!
ご指摘の通り""で囲んでいませんでした。
助かりました。

お礼日時:2005/02/02 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています