
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
普通は特に何もしなくても既定のブラウザで開くはずなので、不思議ですね。
↓ この記事を見ると、
https://www.doraxdora.com/blog/2020/04/09/post-1 …
既定のブラウザではないブラウザで開くようにするために、「network.protocol-handler.warn-external.http」と「network.protocol-handler.warn-external.https」の値を true に変更しています。
gorosakura さんの場合は、既定のブラウザEdgeで開きたいので、false でいいのかもしれません。
標準の設定が true だったのなら関係ないかもしれませんが、ひょっとしたらと思いました。
pontajyaさん、情報有り難うございました。
そうですね。私もMozillaZine.jp フォーラムで「warn-external.http」 の記事をみつけて、該当箇所をチェックしたところ、false だったので、true に変更しまし、Thunderbirdの中のリンクをクリックしましたが、ダイアログボックスは開かず、IEが立ち上がりました。
ThunderbirdだけからEdgeが開かないので、Thunderbird内のリンクをクリックしたときに「設定」(この設定はWindows10が制御?)内の指定を見に行っていないと考えています。しかしThunderbirdの中で他に設定する記事が見当たりません。こまりました …
取りあえず、warn-external は初期値の false に戻しました。状態は変わりません。
No.3
- 回答日時:
GOMΛFUさんの回答について、「この設定は既に行っていて、ブラウザを選択するかどうかのボックスは出てきませんでした。
」ということですが、https://www.doraxdora.com/blog/2020/04/09/post-1 …
↑
ここを見ると、「設定を変更したら、実際にメール内のリンクをクリックしてみましょう。」とあります。
メール内のリンクをクリックしても、ブラウザを選択するかどうかのボックスが出てこなかったでしょうか。
お礼の欄に書きます。
その通りです。変更した後、メール内のURLをクリックしましたが従来通りIEが立ち上がり、今でもその状況が続いています。設定は変更したとおりtrue になっています。記述が不十分ですみませんでした。
No.2
- 回答日時:
以下の手順でできると思うのですが、どうでしょうか。
1)[スタート]ボタン右クリック
2)[アプリと機能]クリック
3)[既定のアプリ]で「プロトコルごとに既定のアプリを選ぶ」をクリック
4)「HTTP」と「HTTPS」の右側に表示されているブラウザをEdgeに変更
No.1
- 回答日時:
Thunderbirdの「ツール」を「ALT」押しながら選択すると一番下に出てくるオプションで、
詳細→設定エディター→検索バーに「warn-external.http」→「false」から「true」に変更(メール内の「http/https」を開いたときに開くブラウザを選択させるかどうかの設定)、
urlをクリするとアプリの選択画面が出るので好きなのを選ぶ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- Windows 10 ウィンドウズ10のタスクバー右側にあるニュース、天気などの情報窓について 2 2022/08/01 01:36
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのアドレスバーからの検索について 画像のとおりアドレスバーに「aa」とい 1 2022/04/19 15:26
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows11です。タスクバーから検索した結果がWEBの場合、 4 2022/11/01 11:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows11 初回設定方法を教えてください 7 2022/05/10 21:15
- Firefox(ファイヤーフォックス) 印刷が用紙に入りません! 1 2022/04/11 14:50
- その他(ブラウザ) edgeで192.168.x.xローカルアドレス表示しない 4 2023/06/18 21:43
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
Microsoft edgeのアドレスバー...
-
Operaを既定のブラウザに設定し...
-
ハイパーリンクで立ち上がるメ...
-
excelからハイパーリンクでHPに...
-
pythonの既定のブラウザを変更...
-
MSNメッセンジャーのウインク
-
Firefoxでのmailtoリンクについて
-
リンクURLからFirefoxを開く
-
Firefoxを既定にするとOutlook...
-
ファイルの戻し方
-
Adobe Reader (PDFファイル)文...
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
-
Outlookで送られてきたメールの...
-
Excelのハイパーリンク、何故か...
-
Internet explorer につながらない
-
ATOKがMS-IMEに自動的に変わっ...
-
jane styleを使ってるのですが...
-
ハイパーリンクとブラウザ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
ハイパーリンクで立ち上がるメ...
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
-
Becky!とGoogle Chrome
-
Microsoft edgeのアドレスバー...
-
リンクURLからFirefoxを開く
-
Ms365 Outlookでハイパーリンク...
-
Excelのハイパーリンク、何故か...
-
ファイルの戻し方
-
Chromeを規定のブラウザにして...
-
Adobe Reader (PDFファイル)文...
-
pythonの既定のブラウザを変更...
-
outlookのURLからIEを開きたい
-
ハイパーリンクとブラウザ
-
メールソフトをOutlookに切り替...
-
Internet explorer につながらない
-
▲▲Shuriken Pro4 URLを開く方法...
-
EXCELとfirefox
-
jane styleを使ってるのですが...
おすすめ情報
書き漏れましたが、この設定は既に行っていて、ブラウザを選択するかどうかのボックスは出てきませんでした。手詰まりです。他に何か手段はありませんでしょうか。
情報有り難うございました。
今、確認してみましたが、この手順で既に「HTTP」と「HTTPS」はEdgeが指定されています。
Windows10が Version 1803 であるせいでしょうか?
現在はバックアップを取るのに時間が無くてアップデートできていません。
その後、ネットで以下のURLを見つけました。
https://support.mozilla.org/ja/kb/hyperlinks-in- …
Thunderbirdで「ツール」「設定」「ファイルと添付」の中に http, https を「IEで開く」という指定がありました。ここをクリックして「指定を削除する」として両者の指定を削除すると、Edge で開くようになりました。
皆さんにいろいろ検討して頂き本当に有り難うございました。