dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ちょっと変わった悩みですが聞いて下さい。
ある日好きなアーティストの曲を聴いている時に、ふと過去に起こった嫌な体験を思い出してしまいました。以来その曲を聴くたび、その嫌な体験が甦り気持ちが沈みます。
最近では、それに限らず他の好きな曲を聴いているときにもこれがやってきます。過去に起こった様々な辛い体験を思い出してはイライラしたり落ち込んだり・・。自分にとってどうでもいい曲を聴いているときにはこれが起きません。大好きな曲を聴いているときに限ってやってきます。
特定の曲に関連付けて過去の思い出が甦ったり、その時の情景を思い出したり、という話はよく聞きます。しかし私の場合は、どうもそれが悪い方向へと発展してしまったようです。
以前のように素直に音楽を楽しみたい。ただそれだけの事が私にはできません。また一つ好きな曲を失ってしまうのか・・そう思うと音楽を聴くのが恐怖でもあります。
似たような体験をお持ちの方、または克服された方、どなたか良いアドバイスを待っております

A 回答 (2件)

全然関係が無いかもしれませんがラマチャンドラン「脳の中の幽霊」角川書店の中に幻肢の話がありますが,ちょっと関係があるかなと思いました。

現実の四肢に相当する大好きの実体が失われてしまった後の大好き(だった)曲を聴くと、つながるものが無いので、いやな思い出につながってしまうというようなことがあるのではないかと思いました。大好きだと思っていてもそれが過去のことであって現在は実体がないということになれば、これは失った手足に感じる激痛と同じですね。大好きな曲を失うのが怖いというのは何か非常に深い心理(真理)を語っているようにも思います。もちろん全然自信はありません。まったくの見当はずれの感想かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。本の内容は知りませんが、その人物に共感できるなーと、少し楽になった気がします。深い心理ですか・・・自分の心の中が覗けるといいんですけど。

お礼日時:2005/02/04 16:05

私は、今では誰もが知っている有名バンドが、ずっと昔、無名だった頃、そのバンドを見たくて、ライヴハウスに通いつめていたことがありました。



でも、そういう興味って、長くは続かず、いつのまにか見に行かなくなったんですが。

でも、数年後、テレビの音楽番組でよく見かけるようになってしまいました‥
私の心の中ではもう、過去の人たちなんだけど、そういう人たちがテレビに出ているのって、なんか変な感じがしました。
友達からも、「あなたが好きって言ってた人たち、今テレビに出てるよ」みたいな電話がかかってきたりもしました。(いまさら知らせてくれなくてもいいよと思ってしまいましたが)

私の場合は、それほど嫌な思い出というほどではありませんが、そのバンドの話が出るたびに、その昔のこと(いっしょに遊んでた子とか)が思いだしてしまいました。

曲と昔の思い出がセットになって頭の中に、記憶されているんだと思います。

できれば、しばらく、その曲をきかないのが一番だと思います。

私の場合、のりこえた、というのも変ですが、いろんな人がそのバンドに対して、いろんな意見をもっているんですね。楽器やってるミュージシャンとか、新しくファンになった子とか‥そういう人たちの意見をきいているうちに、そういう見方もあるのか、と客観的に見れるようになりました。
昔、知っていたバンド、ではなく、こんなことを追求しているバンドなんだ、と、見方がかわったんですね。

そのうち、辛い体験がのりこえられる日がくるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りで客観的に見れるようになれれば楽なんですけどね~。なかなか。ありがとうございます

お礼日時:2005/02/04 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!