dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャープ製のスマホAQUOS sense2 SH-M08で、ホーム画面に出ていたgoogleのウィジェット(いくつかのソフトがまとめて入っていて、そのアイコンをタップして開くとその中の個々のソフトをそれぞれ起動できる、フォルダのようなもの)が消えてしまい困っています。
消えた場合、普通、格納されている場所にいき、ホーム画面に設定したいソフトのアイコンを長押しするとホーム画面に設定するかどうかを尋ねてくると思うのですが、このやり方をウィジェットアイコンにおこなおうとしても全く反応がありません。
どのように対処すればよいのか詳しい方ご教示願います。

A 回答 (2件)

それウイジェットではなく、質問にあるとおりフォルダです。


ホーム画面にどれでも1つ、アプリのアイコンをドラグして置き、二つ目以降はその先に配置したアプリアイコンの上に重ねると自動的にフォルダのように2つが同じフォルダの中に収まります。
3つ目以降はそのフォルダの上に重ねて話せばドンドン収まりませんか?

ホームアプリは何をお使いか、ホームアプリが違う物ですと操作や仕組みも異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nabe710様
早速のご回答ありがとうございます。
これ、フォルダなんですね。確かに今までタップして開くと見たことのあるソフトが入っているなとは思っていたのですが。(ウィジェットの意味を取り違えたみたいで、それはまた調べておきます)

本論ですが、重ねるとフォルダ化するとは知りませんでした。
そうするとフォルダを消したということですね。
フォルダなので消すとフォルダ自体はどこにもないのでそれを復活させるには仰るように一々ソフトを重ねていくしか方法はないということですね。
今スマホが手元にないのであとでやってみます。
大変勉強になりました。

お礼日時:2020/11/12 17:14

それたぶんウィジェットじゃありません。

フォルダです。
ホームにあるアイコンを長押しして、アプリアイコン同士を重ねると、フォルダ表示になります。
フォルダに同じ用にどんどんアイコンを入れていくことが出来ます。

【Androidスマホ】フォルダを作成する方法
https://kanntann.com/how-to-create-a-folder
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mikinon様
早速のご回答ありがとうございます。
これ、フォルダなんですね。確かに今までタップして開くと見たことのあるソフトが入っているなとは思っていたのですが。(ウィジェットの意味を取り違えたみたいで、それはまた調べておきます)

本論ですが、重ねるとフォルダ化するとは知りませんでした。
そうするとフォルダを消したということですね。
フォルダなので消すとフォルダ自体はどこにもないのでそれを復活させるには仰るように一々ソフトを重ねていくしか方法はないということですね。
今スマホが手元にないのであとでやってみます。
大変勉強になりました。

お礼日時:2020/11/12 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!