dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日iPhoneを買いました。
携帯電話から電話帳のデータを移行したのですが、ホーム画面に「連絡先」のショートカットが出ません。これは出ないままでいいのでしょうか?

あとメールボックス(i.softbank.jpのほう)で、アドレスが登録してある人からのメールも受信ボックスでは名前ではなくアドレスで表示されてしまうのですが、これは名前の表示に変えることができないのでしょうか?

教えてください!!

A 回答 (1件)

電話帳のデータは『連絡先』に登録済みということですよね?



『連絡先』のアプリそのものは、普段使うことはありません。
出さなくても問題は全くないし、普通にホーム画面におけます。

ホーム画面を左にスクロールすれば2画面目以降になるので、どこか
にありますよ。

1画面目に移動したい場合は、どのアイコンでもいいので長押しします。
アイコンがプルプルして、指で移動できるようになります。おきたい画面
や位置で指を放せばいいです。最後にホームボタンを押して完了です。
(※左上の×はアイコンを削除するときに使います)。

連絡先は電話やメールアプリで直接呼び出せます。

電話をする場合…『電話』アプリを立ち上げると、画面下に『連絡先』と
出るのでタップすれば連絡先がでます。

メールの場合…『メール』アプリを立ち上げると、画面右下のペンのマー
クのアイコンをタップ。新規メッセージの画面になるので、宛先の右端の
+のマークをタップすれば連絡先がでます。

名前の表示は、相手がアドレスに名前を登録していないとアドレス表示
になるようです。自分のiPhoneに登録していてもダメみたいですよ。
相手に名前を登録をしてもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!