dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自閉症スペクトラムの子供2人います。高校と中学です。
去年子連れ再婚しました。
夫は優しく、子供達も受け入れてくれましたが
たまに人が変わったようにキレて暴言を言うようになりました。元々は子供もなついて仲が良かったのですが
夫が子供の前で私を罵倒したりしたのと、夫が早く子供に出て行って欲しい将来ニートになったら子供を追い出してやると言ってるのを子供が聞いてしまい、ショックを受けて避けるようになりました。
夫は本心ではなかったと言いますが、謝る事もなく溝ができてしまいました。
お互いを取り持とうと思いましたが、だめで
夫が帰ってきて、お帰りを言わない子供に対して腹を立て、さっき私にグチを言ってきました。
俺の事が嫌いなら俺の金で飯を食うな!実家に追いやりたい。同じ苗字も名乗らせたくない、クソガキが、自閉症スペクトラムだし馬鹿だし将来は絶望的だ!と

ビックリしたし腹が立ちました。なついていたのに、あんな所を見せたり、同じ家の中で話しして聞かれたから、あなたを怖がってるんだよ、見せたり聞かれたらこうなる事は分かったでしょう?と話しました
自閉症スペクトラムはあるけど、優しくて素直で、人が傷付く言動はしません。本当に優しい子たちで、逆に夫に気を使ってるのに、それがわからず、俺を嫌ってるなら出ていかせるか出ていくと

今までも、たまに狂ったように離婚だとか、お前は馬鹿だ、俺が1番嫌いなタイプだとか、前の奥さんが俺の事わかってた、頭も良かったし、性格も良かったとか言ってました

子供をそんなふうに言われたのが腹が立って許せません。
日常生活でも夫に迷惑かけてません、子供も学校いったりバイトしてるし私もフルタイムです

明日になり、ころっと優しい夫に戻ってるかもしれないけど、二重人格か、おかしいんじゃないかというくらいの怒りぶり。言動がとにかくゆるせない
年下のくせに人生悟ったように俺に意見するな謝れと言われましたが、謝るわけないし、馬鹿なんじゃないかと思います

再婚、だめだったなと思いました
結婚1度めはDVや浮気でしたが、言葉もきついんだなと思いました。再婚て難しいですね、子供に悪いことしました。しっかり守っていかなきゃです。
再婚されて、離婚された方、決定打はどんな事でしたか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございました。昨夜は眠れず、朝お弁当も作れず仕事行ってきました。忙しく働いてる間は考えなくてよくて、楽でしたが、今まで言われた言葉を思い出しては悲しいなと思いました。私も自閉症スペクトラムで親から虐待やネグレクトされ、高校生の時には家を追い出され、出来ちゃった婚をし、離婚して子供を育ててきました。
    普段は優しい夫、お茶碗洗ってお米といだり、ゴミ出しや、洗濯物畳んでくれて、微笑んでくれて
    愛してくれてるのも充分伝わってきていて
    なんでかなって、悲しかったです
    今日ふと、夫が自分で築き上げて自分で壊して
    今までそうやってきたんだろうなって考えてました。
    家族とも疎遠で友達も少なくて
    今までも自分で壊してきたんだろうなって
    1人に、なるんだろうなって。またコンビニ弁当や麺類でご飯済ませて、強がって生きていくのかなって思ったら
    可哀想だなって思って。

      補足日時:2020/11/13 21:17
  • うちの母もだったけど自己愛性人格障害っていうのですかね。なんか精神的な病気あるのかなって。怒りを我慢できない、自分は人を突き離しても
    突き放されたくない感じで、怖いのかなって
    なんか、可哀想だなって
    私も自閉症スペクトラムで周りには怖くて言えないけど
    夫みたいな病気も、本人も気付いてないようなもの
    他人は離れていくだろうなって
    無理をするつもりはないですが、許すつもりもないけど
    理解者というか、解ってあげたいかなって気持ちも出てきました。傷付きたくはないけど
    家族になった以上、子供も夫も笑って幸せでいて欲しいなという、偽善的な考えではありますが。

      補足日時:2020/11/13 21:17

A 回答 (12件中11~12件)

DVとかあったけど、決定打は暴力とかではなかったです。


「私に悪い所があるなら直すから、あなたも治して。」と、別居して1ヶ月ぐらいしてから電話で伝えたが「俺はかわらない。」と、しんみりと言われたとき。
何かが……プツン…………。と切れて、相手への感情が無くなりましたね。
好きとか好きだったとか、子供にとっては父親とか、嫌いとか、悩みも苦しみも、悲しみなども、全て無となりました。完全に心が相手からサヨナラしました。
    • good
    • 0

お子さんのこと定期的に相談したりデイサービスを利用したりしてますか?


そこの先生方に促し方も含めて相談したりできませんか?

ご主人もいけないことたくさんありますが、理解して受け入れる、そして将来のことに対する不安沢山あると思います。

子供子供となってないですか?

まずは母親と先生、次にお子さんも入れてしっかり話をしてからご主人も交えてしっかり向き合うことが大事です。

自分でできないなら療育など専門職のプロに丸投げしてでも自立させるようにしないといけないと思います。
子供子供となってしまってご主人の気持ち後回しにしてませんか?

うちには自閉症スペクトラムと身体障害をもつ男の子がいます。
大変なとこも多いですが、理解してあげないといけない反面、障害だからと甘やかしてはいけない、自立させないとと思う気持ちがあります。
私が亡くなってから子供が困ることのないように擦るのが親だからです。

まだ幼児です。
親と一緒にいたい甘えん坊の年齢ですし、遊び盛りです。
でもそーもいきません。
その年齢からでも自立するために厳しくもしてます(叱るとかではない)し、私との時間も少ないぐらい、ほぼ療育です。
障害者の対応のプロに任せる事にしてます。

医師からやり方を間違えれば大変だし子供もしんどくなると言われたので幼稚園終わってから療育施設に送りそのままトレーニングなど先生と過ごします。

もっとしっかりお子さんの将来も見据えて、先生やご主人としっかり話し合いましょう。
子供は障害があるからご主人に我慢しろ理解しろだけではご主人もしんどいはずですよ。

バイトしてるから迷惑かけてないとかではないんです。
家族なんですよ。
あなたも働いてる、子供もバイトしてるから迷惑かけてないという考え自体間違っていると思います。
それなら再婚する必要も無いしご主人いらないですよね?
障害を持ってる子供を2人受け入れて再婚してくださったご主人の気持ちを無視してるように感じます。
だからイラつかせてるように思いました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています