アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

性格が合わない夫婦について


結婚四年目、付き合って7年。
私は子供二人いて再婚していただき、三人目を出産現在、17歳11歳2歳の子がいます。

子供産まれるまでは喧嘩しながらも仲良く楽しくやってましたが、下の子が産まれ、かなり手のかかる子でお互い子供に集中し、二人の時間もなくなり、喧嘩もさらにふえました。

夫は細かく口うるさいし短気で口調もあらいですが、優しく気遣いもできるし、色々家事などもやってと言えば手伝ってくれます。
ですが、かなりの嘘つきだし、話をもったり、こっちの話しはきいていないのか忘れてたり何度も同じことをきいてきます。
それが何度もあるので私は呆れながらも都度腹が立ち切れます。
それで精神的にやられ、身体にうつ症状まで出だしたりしていました。
そんな生活でしたが
他にも同じ月に問題がおき、
高校生の長男が彼女を妊娠させてしまったり、
親にプレゼントしたものが不具合があり、親に怒られたり、
旦那が私の恥をさらして、言ってないと嘘つき後からバレて、ショックと怒りがMAXに


もう心が壊れました。

私は
すぐイライラしてヒステリックになるし、
不安障害という診断。
夫は
ADHDとパーソナリティー障害の可能性大と診断。


これなら仕方し、
諦めるしかないか、わたしがうまく付き合ってくしかないと言われました。

だけど、今の私の精神状態だと
毎日イライラや泣いたり、息苦しい、身体痛い等気力もなく、温かく見守ってあげれません。
夫も毎日私にキレられて嫌な思いして申し訳ないとおもいますがとめられません。。

離婚話をすると下の子は連れていくと言われます。
弁護士もやとうきです。

子供と離れるなんて絶対嫌だし、考えられませんが
親権問題争う気力すらもう自分にはないのです。

人生初めて
いま死ねたらいいのになっておもってしまいました。。

誰かアドバイスください。。

A 回答 (8件)

離婚する人には離婚するだけの原因がある、とかは大間違いです。



離婚経験者にいい人はいない、離婚したことがない人には悪い人はいない!なんてことはあり得ませんから。

片方だけが一方的に悪い離婚なんてない、とか言う人もいますが、それも違います。実際あるでしょう。→これを言うと、そんな相手を選んだのも自分!とかを言う人もいます。

つまり、離婚を悪く言う人には何を言っても無駄なので、離婚する人にはするだけの原因があるとか言う人のことはほっときましょう。

改めて回答。つらいですね、病気のつらさはやはりほかの人にはなかなかわかりません。

日本では親権取るのは母親が有利だったはずも、今はそういう時代でもなくなってきているらしいですね。

キツいことを言いますが、病気のせいで親権を争う気力もないほどなら、下の子は諦めるというのもありかと思います。

あとは、弁護士への相談もいいと思うし、親きょうだいに味方してもらうしかないかもしれません。

くじけず頑張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

涙が出ました。。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/20 12:16

ストレスを和らげるために、取り敢えず別居して気持ちの整理をしたらどうですか?


100%都合のよい解決はあり得ないので60%の解決で満足しましょう
    • good
    • 1

子供が可哀想ですね。



両親共に精神に障害があり喧嘩ばかりの家庭では気も休まらないかと。

お互いを詰り、貶すだけの関係は夫婦関係とは言えません。

子供が自立したら即離婚しましょう。
    • good
    • 0

夫が弁護士を雇ったところで、夫が十分すぎるほどの育児実績を作り、夫の実家なり兄弟のあなたの子の面倒を見る協力が無ければ、親権を取るのは十中八九無理。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。。

お礼日時:2022/10/20 12:17

今すぐに


とっとと
別れましょうッ!

スッキリですッ!
    • good
    • 1

離婚した人は離婚するだけの理由があります


相手の方もヒステリーの女のイライラをぶつけられるために結婚したわけではありませんから
嫌な相手とはお互い別れましょうそんな精神状態で子育てもできませんので離婚して病気を治して一人で気楽に老後を過ごしましょう
    • good
    • 2

お住いの自治体の女性センターに電話して、相談してみたら?


話を聞いてもらえると、気分も楽になると思います。
離婚相談もやっている自治体(女性センターで)もありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
相談してみます!

お礼日時:2022/10/20 12:04

親権争うといっても


2歳の子を母親から引き離せないのでは・・
無料の法律相談に行ってみては・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

弁護士やっとある程度子育てできてたら可能性あるみたいです。。

お礼日時:2022/10/20 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!