No.14ベストアンサー
- 回答日時:
みんなの為の放送局だから
コマーシャルを流したら
特定の人の利益になるもんね
コマーシャルしないのが
1番、平等だと思ってるから
しないみたいだよ
なんせ、お金の有り余ってる
優良企業だからね
1700億円くらい
貯金してるみたいだよ
コマーシャルなんか流さなくても
ウハウハ!ウハウハ!
お金をジャブジャブ
そんな感じですよ
No.12
- 回答日時:
簡潔に言います。
民放はCMを流して、企業の宣伝をして、企業からお金をもらう。それが収入となり、放送できることになる。
NHKは国民から受信料という収入がはいるから、CMを流す必要がないんです。
だから民放は視聴率を気にします。視聴率が上がればCMを見る人が増えていることになるから、CMを流してくれと企業が集まり収入が増える。視聴率が下がればCMを見る人が減っていることになるから、企業が手を引いてしまい収入が減る。収入が増えるのも減るもの視聴率次第だからです。だから視聴率を上げるためにヤラセをしてしまったり俗悪番組を作ってしまう弊害もありますね。
NHKは民放ほど視聴率をシビアに見ていないとも言えますが、やっぱり受信料をもらっている以上視聴率もある程度は気にしてはいるんでしょうけどね。
No.9
- 回答日時:
NHKは、災害などがあったときに最後まで報道を行う機関として作られましたが、今は利権の温床になってるだけです。
企業がスポンサーにつくと中立な報道が出来ないからという事にまってますが。政府に忖度し過ぎて政権のプロバガンダ機関に成り下がってるのが現状です。
国民から徴収した受信料だけでなく税金から大量の交付金を投入され、公務員以上に良い待遇で、天下り官僚や芸能人などのコネ入社ばかり。結局は大企業優先の今の日本政府の言いなりになってるので民放と同じが、中立と見せかけての偏向報道が多いので(全てではないです)たちが悪い機関です。解体した方が日本の世のため人の為です。
B-CASチップで既にスクランブルがかけれるのにあえてやらずにテレビを持ってる国民全てから受信料を取ったり、やってることが酷いところ見ても明らかに害悪。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用語の使い方として、「トップ...
-
番組のタイトルに企業名がある...
-
「60歳のラブレター」、「ROOKI...
-
テレビのCMいくら大震災でも...
-
何故新潟は
-
消費者金融のCM
-
テレビのメーカーロゴを隠す理由
-
本日、三井住友銀行のキャシュ...
-
日本テレビの24時間テレビのス...
-
TV番組の視聴率が良いと、CM枠...
-
テレビCM、提供元の読み上げ
-
ブルボンコマーシャルの放映時...
-
ACのCMが多いのは?
-
車をよくぶつける人は身体に問...
-
「お父さん、あの人来はったえ~」
-
壊し屋三次は悪い奴
-
昔の「亀田のあられ」のCM
-
CFとCM
-
大分麦焼酎二階堂!のCM、何故...
-
CM多過ぎませんか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報