いちばん失敗した人決定戦

プレゼンについて。

大学生なのですが、近々講義でプレゼンをすることになりました。お題は「映画」です。映画をとりあげればどんな内容のプレゼンでも大丈夫ということです。
なので自分は、何かしらの映画を取り上げて、この映画からこのようなことを学べて、自分の人生にこのように役に立つというようなイメージがあるのですが、スタートである映画を選ぶことが出来ません。
というのも自分は映画を全然見ません。なので選択肢がそもそもないんです。
本来これはやってはいけないことだと思うのですが、あくまで参考までに使用したいので、皆さんのオススメの映画とその理由を教えていただきたいです。
お願いします。

A 回答 (3件)

>自分は映画を全然見ません



ならば、いっそのこと「自分はどうして映画を観ないのか」についてプレゼンすればいいのでは?

映画というメディアの特性を説明し、それが他の媒体や娯楽とどう違うのかを解き明かし、「ゆえに自分は、映画を観る必要性を感じないのだ」と結べば、一応サマにはなると思います。

>映画からこのようなことを学べて、自分の人生に
>このように役に立つ

まあ、率直に言って、そんな「映画を観て勉強しよう。何かに役立たせよう」と思いながら鑑賞する人って、あまりいないでしょう。結局、映画って「娯楽の一種」(有り体に言えば、ヒマ潰しに近い)に過ぎませんから。

ただ、映画を観続けていると、時おり素晴らしくタメになったり、題材に強い興味を覚えたりといったことは、あります。ただそれは偶然の産物に過ぎません。
    • good
    • 0

普段映画を全然観ないのであれば、別のアプローチからプレゼンしたほうがいいですよ。



好きな漫画・ドラマ・小説などがあるなら、その映画化について論じるとか。他の学生に好きな映画とか映画を観る頻度とか何かしらのアンケートを取ってまとめてみるとか。コロナの前後で映画の内容や興行についての変化を論じるとか。公開延期の決断でも各作品で対応が大きく分かれたのでそれを調べるとか。

映画のストーリーなどについてプレゼンしても、質問者さんの場合は説得力のない物になると思います。
    • good
    • 0

> プレゼンをすることになりました。

お題は「映画」です。
映画の売り込みですか? 感想発表とかではなく?

> イメージがあるのですが、…自分は映画を全然見ません。
ならば、止める(辞退する)べきです。
嘘を嘘で固めれば、聴衆にはすぐにわかること、恥をかくだけです。

どうしても、と言うならば、時間を見つけて適当に飛び込んで、
そこで見た内容を対象にした方が、それでもよほどましです。
逆に、そんな経緯を冒頭で述べれば、より聴衆の興味を引くでしょう。
これは、発表会や講演での、必勝手段でもあります。
ただ、プレゼンになるか否かは何とも言えませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!