プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

書き込みは、別に批判とか誹謗中傷とかじゃなく、
普通のコメントとして。

そういう本を読んでいるところです。

私はSNSは一切やりません。

A 回答 (4件)

しまぐらしで良い意味でよく炎上した。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

? 野焼きのことですかね。

違ってたらすみません。

お礼日時:2020/11/18 13:07

SNSはよくやりますが、読むことはあっても書き込むことはしません。


みなで正しい正しくないは別として、みなで同じよう意見をそこでいっても仕方ないとも思うし、そもそも膨大な返信を誰が読むのかなぁ…
なんてもおもったり。
社会的問題にもなりうるかもしれませんし。
そういう話題はあまり興味がないといった感じでしょうか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

SNSはやらないので、よく分からないのですが、
数多くの人に注目してもらう為には、膨大なコメントの
中に、多少の過激な表現を織り込みたくなるのでしょうね。

おっしゃるように、多数のかたは傍観者なのでしょうが、
一部、そうした発言に同調してくれる人がいるだけで、
加害者は自らの欲求を増長させるのでしょう。

ネットの罪の部分です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/18 13:02

「炎上」している話題というのはネットでよくみますが、そこに直接書き込むことはしていませんね。

批判的したくなる内容もありますが自制しています。
事実が不明なこともありますし、かりに明確であったとしても、匿名という名に隠れて攻撃するというのはどうなんでしょうね。

だって一人が殴っても人間死にませんが、100人の人に殴られたら死んでしまいます。一時の失敗でその人の人生を左右する権利なんて誰にもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

読んでいる本によれば、例えいち意見としての
コメントを書き込むだけでも、ごく一部の痛烈な
批判コメントとの、よくない相乗効果で 「ターゲット」を
追い込むそうです。 擁護のコメントであってもしかり。

「加害者」の心理も細かく描かれていますが、言えるのは
承認欲求、みんなに、いいね! 自分のコメントに酔いしれる
心理が見て取れます。 ネットは怖いです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/18 12:30

「こういう話題で炎上している」のような書き込みは毎日見ます。


その話題自体を辿るかどうかはその時次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

話題性はあるので、見てしまう気持ちは
わかります。
ワイドショーも、大きな事件は面白おかしく?
取り上げますからね。
でも、結局は自身には ほぼ関係ないことばかり
なんでしょうね。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/18 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!