
ファイルの作成日時、更新日時、アクセス日時。よく分かりません。訴訟案件になるのですが、証拠としているファイルついて。アクセス日時や更新日時、作成日時が前後してたりしてて、上手く説明出来ません。
そのファイルはバックアップとしてコピーしたものと記憶しています。なので作成日時はそのコピーファイルを作成した日時だと思います。
更新日時が前後しており、これがドライブやアプリケーションでそのままの日時が残るとか、新しくコピーファイルの作成日時になるとか、情報がマチマチでよく分かりません。
最終アクセス日時も、そのまま残ってるものもあれば消えてるものもあり、一貫性がありません。
オリジナルのデータを作成した端末は既に破損しており、そのファイルを作成したアプリで整合を取る事も出来ません。
よってそのコピーされたファイルに記録された情報から立証しなければならないのですが、保全してあるデータ情報も含め、イマイチ説得力に欠けてしまいます。
とっかかりが掴めないので、質問も抽象的になってしまうのですが、これらファイルの作成日時や更新日時、アクセス日時を、どう説明したものでしょうか?またそれら説明をする上で、留意する事などありますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
11/18に新規で作成したファイルは、作成日・更新日とも11/18です。
そのファイルを11/19にコピーしたら、コピーで出来たファイルは作成日が11/19で、更新日が11/18です。
ただし、これらの日時はあとから変更できるので、証拠になるかどうか分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBA ふたつの同じ様式シートのセルをコピーしたい 2 2023/03/08 15:28
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- フリーソフト Windowsのフリーソフト「拡張コピー」のタイムスタンプ関係の仕様は、タイムゾーンを反映しますか? 2 2022/06/21 02:58
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) Power Shellコマンドで作成日時を一括シフトする方法 3 2022/10/21 12:37
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
教えてください Windows11で暗...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
ワード作成した名刺の大量印刷...
-
DebianのノートパソコンにAndro...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
bashは将来zshに取って代わられ...
-
AI を おちょくる質問
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
GitHubはオープンソースのプロ...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
COBOLは1000年後にも使われてる...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
AndroidでLinuxを動かすアプリ...
-
パスワードをハッシュ値にして...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティのためにログを見...
-
半角カタカナについて
-
急にパソコンが インターネット...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Power BI のローソクチャート
-
文字コードを確認する方法を教...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
Androidにシェルがないのは何故...
-
【スプレッドシート】複数条件...
-
文章を書くのに最適なAI、Chat ...
-
Androidでは写真や動画は撮影日...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
おすすめ情報