
No.3
- 回答日時:
人前で言えばプレッシャーになりますね
言ったんだから、覆すのは難しい
でも言わずに心の中だけで思っていると、直ぐに方針変更できちゃいます
この回答へのお礼
お礼日時:2020/11/27 07:56
言う内容、誰に言うかによって
変わってはきますが、
連発して、実行しないと本人の信用にかかわってくるので
言葉に出す以上は多少の責任はかかってきますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
5
学校の保護者に向けての文書の...
-
6
血豆は血を抜いた方がいいの?...
-
7
8月までっていつまでのことでし...
-
8
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
9
車って ぶつかったらわかりま...
-
10
全く飲み食いしなければ、だい...
-
11
失礼な文とは分からず、先生に...
-
12
大学の事務室宛てに書類を送る時
-
13
郵便(手紙など)の家への配達...
-
14
続柄が分かりません。
-
15
ピアスホールの裏側が塞がって...
-
16
鏡で見た顔は、他人から見た顔...
-
17
消印の見方が分かりません。
-
18
卒業式の花束
-
19
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
20
自分の妻の父親、母親、続柄の...
おすすめ情報