重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ありますか?
あったら教えて下さい。

Finaleは使いにくいので・・・

A 回答 (3件)

おすすめは「Sibelius2 日本語版」ですね。


できることとしたら、Finaleとなんら変わらないですよ。
ショートカットが豊富だったり、Finaleと違って、何かアクションを起こすのに、すぐにアプローチできる点、覚えやすく直感的なので、Finaleが難しいって方には、ちょうど良いのではないでしょうか。

昨年の槇原敬之のオーケストラコンサートでも使われていたようですし、プロ現場でも活用できるってことですよね。

参考URL:http://www.ymm.co.jp/sibelius/
    • good
    • 0

 楽譜作成に絞ったソフトウェアとして,3 つご紹介します。



 まず,「ScoreGrapher」(参考 URL・1 番め)です。同価格帯のソフトウェアに比べて音楽編集機能が充実しているという特長があります。グレードが 3 つあるので,どんな機能が必要かご検討の上,吟味なさってください。

 「Music Score」(参考 URL・2 番め)は,コストパフォーマンスがひじょうに高いソフトウェアです。3 つグレードがありますが,常用するには Pro 版が欲しいところです。

 最近では,Finale の対抗馬として「Sibelius」(参考 URL・3 番め)があります。申し訳ありませんが,このソフトウェアについては詳しく存じ上げません。

 以前は,Finale 以外に Encore,Overture などの日本語版があったのですが,最新バージョンは日本語対応していません。

 同様の質問に以前お答えしています
  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=850201
ので,こちらもご参照ください。

参考URL:http://www.rimshot.co.jp/, http://www.silverstar.co.jp/, http://www.ymm.co.jp/sibelius/
    • good
    • 0

市販のソフトなら色々あると思うので、


DTMを扱ってる楽器屋さんに聞いてみるのが
良いかと思います。

フリーウェアでお探しであればこのあたりからどうぞ。

Download: Windows95/98/Me用ソフト > 画像&サウンド
http://search.vector.co.jp/search?query=%95%88

Download: Windows95/98/Me用ソフト > 画像&サウンド > 音楽関係 > ミュージックエディタ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art …

参考URL:http://search.vector.co.jp/search?query=%95%88
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!