No.8ベストアンサー
- 回答日時:
単純に初期化だけなら、わざわざ見ることはしないでしょう。
時間の無駄ですから。
ただ、業者なり人によっては見ることはあるかもしれませんが・・・
バックアップをお願いして、復元も行うなら、どうしても、バックアップの確認とか復元の確認で、ある程度のものを見ることはありえますからね・・・
それで確認しなければ、トラブルの原因になることがありますから。
No.7
- 回答日時:
以前業者で初期化をお願いしましたが、初期化が完成したかどうかのチェックは必ずするので、その時ま、ま、まんがいち写真ファイルが残っていれば見ることになりますが、そんなマジマジと見ないですよ。
だって、頼んだ人待っているし、相手も短時間で仕事をやることが大事なので、初期化を完璧にするための作業の中で確認程度だと思っていればいいいです。
ただ、業者はきちんと選びましょう。口コミなどもチェックしてから決めるのがいいですよ。安い値段だけに飛びつくといい加減な仕事をしないとも限らないので。パソコン整備士資格(民間資格)をもっているスタッフが多いお店だと基本丁寧な仕事をしてくれます。
No.6
- 回答日時:
いや、見ないと思いますよ。
しっかりとした業者ならの話ですが。___________________
「業者」がしっかりしているかどうかなんて
まったく関係のない話
個人レベルの問題である

No.3
- 回答日時:
見られませんがすべて消去させられるので予めバックアップしましょう。
初期化にあたってすべてデータは消去されるが保証しないとか但し書きみたいなこと言われますので後でクレーム言っても仕方がないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAID1設定は、バックアップソフ...
-
Windows11のバックアップ機能
-
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
HDD Scanで不良セクタを検査す...
-
送信メールが消去
-
スマホのバックアップは上書き...
-
AS400 CPYSPLFコマンドの使い方
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
ドメインコントローラーの障害...
-
子供のiPhoneが壊れて動かなく...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
スマホを機種変更した場合MMSメ...
-
バックアップのやり方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のバックアップ機能
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
Windows10のバックアップが出来...
-
LINE バックアップの文字化け
-
ギガバイト BIOS更新について
-
NEC製ノートパソコンのバッ...
-
システムイメージバックアップ...
-
HDD Scanで不良セクタを検査す...
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
Androidスマホを使っていますが...
-
PCのバックアップ
-
〜Googleフォトバックアップに...
-
TeraStationからLinkStationの...
-
レコーダーは何故バックアップ...
-
電源の付かない携帯からデータ...
おすすめ情報
パスワード設定はしていません。
バックアップもお願いしています。
本当ですか?
どうしよう。