dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、彼氏に体重を管理されるのがつらいです。

私がダイエットしようかな〜とつぶやいたのが始まりで、最初は痩せてきたかどうか聞く程度だったのですが、あまり減量できずにいた頃からどんどんエスカレートしていって、頼んでもいないのに体重を聞いて表をつけられ管理されます。
自分が〇kg減らしたいと言うと「それじゃ足りないもっと減らせ」と言われ自分が決めた目標より無理やり厳しくされ、定められた期間内にそこまで減量できないとブチギレて1時間以上LINEで説教されます。
またそれだけでなく、生活態度(寝る時間など)も厳しく注意され、とにかく、生活習慣や体重のほとんどを彼氏に管理されているような状態です。
いま、精神科に通っていて精神薬を処方されており、そのせいで太ってしまうので、どうすればいいか悩んでいます。
この前は、もう目標の体重まで痩せられなかったら次痩せるまで連絡するの禁止と言われてものすごく焦っていて、お菓子やジュースはもともと控えていますが、これだけでは無理なような気がしていて、朝昼夜のご飯を食べるのも怖くて参っています。
運動をしたいですが、住んでいる地域が雪の多いところでなかなか難しく、フィットネスジムに行きたいと両親に何度も頼みましたがお金が無いからと断られました。
どうしても急いで痩せなきゃいけないのに、全然痩せられそうにないです。
彼氏に体重管理をやめてほしいと伝えたいのですが、私が彼に怒ると必ず逆ギレされ結局私が謝らなきゃいけない雰囲気になり、それもつらいので伝えられないです。
誰かに相談したくても周りの人には誰にも相談できなかったので、ここに書かせていただきました。
このような場合はどうしたらいいですか?

A 回答 (7件)

まずは彼氏に体重を管理「されている」ではなく、


あなたが「させている」のだと自覚しましょう。
別に首輪つけて監禁されているわけじゃないでしょ?
あなたが「好きだから」という理由で、
体重管理をしたがる彼に依存しているだけの話なんですよ。
彼がキレるのはそうすればあなたが従うからです。
そしてそんな彼に従うことを選択しているのはあなた自身です。

あなたは案外自由なんですよ。
何を食べる、どこまで痩せる、誰と付き合う、どう生きる。
それは全てあなたが自分で選んで決められることなんですよ。
自分で自分を追い詰めて可哀想がっていてはダメですよ。
    • good
    • 3

なかなか八方ふさがりな状態ですね。



一番重要なところを回答します

>もう目標の体重まで痩せられなかったら次痩せるまで連絡するの禁止と言われてものすごく焦っていて

連絡禁止より朝昼夜のご飯の方が大事なのでとりあえずご飯は食べましょう

そしてもし連絡禁止になったら
良い機会なので本当にこの彼に依存し続けて大丈夫かを冷静によく考えましょう

とにかく冷静にね
    • good
    • 3

別れる。

貴方は彼氏のモノではないからです。
    • good
    • 3

こんばんは



そういう人は体重だけでなく、色々な事を管理してきます。

早く別れましょう。
    • good
    • 3

自分の人生は自分のものです。


支配されていい人間なんかいませんよ。
怒られようが何言われようが関係ないです。
電話で一時間以上説教なんて気持ち悪いです。
減量が悪いとは思いませんが、それは自分の為にするものであって、彼の為にするものではないです。
個人的に、私だったら別れます、そんな人。
やっていけない。
    • good
    • 2

別れましょう。

あなたが可哀想です。
    • good
    • 2

その彼氏と付き合っていて幸せですか?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています