
ios 14.2のchrome version87.0.4280.77とsafari(最新)で、以下のindex.htmlを表示させたところ
本来であれば、4つの正方格子が表示されるところ、高さ方向が潰れて表示されます。
なお、pcのほとんどのブラウザでは、意図した表示になっております。
サイトにもアップしておきます。 https://atxrtc.firebaseapp.com/
おわかりになる方、おしえてください。
以上、よろしくおねがいします。
------------------- index.html -------------------
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<meta charset="utf-8">
<meta http-equiv="x-ua-compatible" content="IE=edge,chrome=1">
<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1">
<body style='background:#797979'>
<div class="grid-wrap">
<div class="grid"><a class="cell"></a><a class="cell"></a><a class="cell"></a><a class="cell"></a></div>
</div>
</body>
<style>
.grid-wrap{
position:relative;
width:100%;
}
.grid-wrap:before{/*1:1*/
content:"";
display:block;
padding-top:100%;
}
.grid{
position:absolute;
top:0;
left:0;
right:0;
bottom:0;
width:100%;
height:100%;
display:grid;
grid-template-rows:repeat(2,1fr);
grid-template-columns:repeat(2,1fr);
background-color:#0;
}
.cell{
width:100%;
height:100%;
border:1px solid #fff;
}
</style>
</html>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Safariは不具合が多く互換性が低いです。
ChromeもiOS版はAppleがブラウザを規制しているため、Safariで表示して、UIやお気に入りなどのHTML表示意外の部分を使えるというだけです。
恐らくは■の高さがうまく認識できていないと思われますが、デバッグしないとわからないです。
Android版、PC版のChromeはもちろん、
PC版なら標準のEdgeでも問題なく表示できるかと思います。
回答ありがとうございます。m_m
iosのsafariでは、%で指定する部分が多すぎると、崩れることがわかりました。
固定できるところは固定で指定し、とりあえずsafariでも機能するように対処しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
ハローワークインターネットサ...
-
google chromeのプロファイルを...
-
ブラウザーのChromeとEdgeのプ...
-
GoogleChrome(グーグルクロム...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
アンダーバーつき緑丸マーク白...
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
chromeのメッセージ
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
クロームブックについて
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
このマークって何ですか?
-
WINDOWS11 「知子の情報 V8」で...
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
教えてgoo サービス終了 PDF ス...
-
パソコンで検索画面だけが文字...
-
ブラウザー(Google chrome)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ios上のブラウザ(safari,chrome...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
html の divとtable の役割
-
css初心者 フレックスボックス...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
個別にリンクの色を変える方法
-
ワードにコピペ、画像が表示さ...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
html/cssの、navを2段にする...
-
cnt <= (others => '0'); の意...
-
CSSで改行後の行間調整
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
おすすめ情報