
No.6
- 回答日時:
コードをジャカジャカ掻き鳴らすのにしなりが欲しいので、薄めのピック
単音弾きメインの時はカッチリとした弾き心地が欲しいので、それよりちょいと厚めのピック
後は遊び感覚で色々な材質や厚さ、形状のを使うがメインは上記2種類
No.4
- 回答日時:
私は同じ種類のピックを何枚も持ち歩いて使います。
家やスタジオはともかく、ライブの時はよくピックが飛んでしまうのですぐに代わりを取れるようにマイクスタンドに両面テープで何枚か貼りつけます。
人によってはカッティング用とソロ用とかピックの種類を使い分けたりするかもしれません。

No.1
- 回答日時:
プロのギタリストのステージを見るとわかるのですが、マイクスタンドのところへ何枚もピックを挟んでいる人が多いです。
全部同じタイプのピックです。ステージではたまにストロークのときなどにピックが飛んだりするのでそのスペア用です。
大体のギタリストは自分のプレイスタイルやクセに合わせて厚みや材質、形状が好みのピックがあります。
昔は「爪に近い性質」ということでプラスよりもべっ甲に人気がありましたが、今は良い材質のプラスチックもあります。
私はツゲの木のピックを好んで使いました。私はギターが下手なので、手首と指の角度と弦の角度が水平にならず、しょうがないので厚みのあるツゲの木のピックをヤスリで削って角度をつけ、ストロークと弦の角度を水平にするようにしていました。しかしツゲの木は硬いので、適度な「しなり」を持たせるため、厚みにも相当の調整が必要です。何枚ピックを潰したかわかりません。
型はやや丸みを帯びた三角形が多いのですが、リッチー・ブラックモアモデルなんかは五角形ですし、私はティアドロップタイプを好んで使っています。
このように用具にこだわりすぎるギタリストは「下手の証明」みたいなものです。本当は「フェンダーのハード」みたいなド定番のピックを手の一部のように使いこなせる人が一流だろうとは思います。
そうそう、ピックの厚みというか硬さというか、大体一流はハードを使うみたいですね。初心者はシンとかソフトを使い、ストロークの手首や指の柔らかさ不足をピックに補ってもらいます。
しかし上達するとピックの柔らかさで弦の振動がコントロールしにくいのでだんだん固くしていくみたいです。
いろいろ書き散らしてしまいましたが、結論をいうと「ピックはギターの音を変える。しかしプロは一流になればなるほどピックを使いこなし、ピックの音に左右されない自分の音を出せるようになり、ピックの個性は逆に邪魔になる。だからひとつのピックを使いこなすことになる」です。
ただ、どんな分野の一流にも言えることですが、「弘法筆を選ばず」タイプの人と道具にこだわり倒すタイプの人に分かれるため、
例えば「テレキャスのシャキシャキした音を際出させるためにミディアムを使う」とか、「レスポールの野太い音を活かすためにハードを使う」とか、レコーディング、あるいはギターや曲目、さらには弦の太さに合わせてピックを変える人もいるにはいるだろうと思います。少数派だとは想いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 アコギ初心者です。 ストロークはピックでアルペジオの時は指でひいています。 たまにストロークとアルペ 8 2023/07/20 20:42
- その他(家族・家庭) 女子高生エレキギター 11 2023/01/26 12:09
- 楽器・演奏 エレキギターやエレキベースは、どんなときにカポタストを使いますか? 10 2022/05/24 13:00
- 楽器・演奏 10年以上使ってるエレキギターありますか? 5 2023/02/12 20:39
- 楽器・演奏 エレキギター 1から6弦の1フレットを押さえるとビビる 最近、なんとなく 1から6弦の1フレットを1 3 2022/11/06 11:55
- 会社・職場 10ケ月前に他営業所に入社したピック作業を含め業務を教えてくれた社員の20代前半の男の子が、自分はピ 4 2022/09/06 04:29
- 楽器・演奏 エレアコとエフェクター 6 2022/08/02 18:37
- 楽器・演奏 シグネチャー、エンドーサーの使用ギターについて 1 2023/01/13 14:09
- 楽器・演奏 【エレキギターの音作りについて】 1ヶ月ほど前にエレキギターを始めたのですが、音作りが上手く行きませ 2 2022/05/04 14:33
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。 ピアノ歴20数年ですが、突然エレキギターをやってみたくなりました。 まだ音 4 2023/02/09 16:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
ララシの上の3は何ですか?
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
cakewalk by bandlabで鐘の音は...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギは10万以下なら全部同じ...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
ロックバンドや洋楽が好きな方...
-
ギターで質問です。 1弦22フレ...
-
今度電子ピアノを買うのですが...
-
ピアノを始めたいと思ってる。 ...
-
今年で4歳の娘の話です。 3歳か...
-
写真貼りました。ペツォルト作...
-
至急お願いします! ピアノ初心...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
軽音でギタボしてます。本番で...
-
電子ピアノを買おうと思ってい...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
ピアノ経験者で「エリーゼのた...
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
-
エレキギターを練習している初...
-
ライラックの最初のギターの音...
おすすめ情報