重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

軽音でギタボしてます。本番で音を外したり、顔が強張って笑顔になれなくて悩んでいます。場数を踏んで慣れるしかないですか?

A 回答 (3件)

ギタボの繰り返し練習です。

よく言われるのが本番までに500回
練習。十分歌い弾きこむと自信がつくので、ステージで
余裕ができて、外したりすることもなく、笑顔で
演奏できます。観客の反応なんかを見て、アドリブできたり。
何事も練習と経験ですね。
    • good
    • 0

「場数を踏む」ことは確かに大切ですが


それだけでなく、日々の練習の質や本番前の準備
メンタルケア、モニター環境の調整など……
できることはたくさんあります。

あと
>軽音でギタボしてます。

人に質問する時は

略すな!
    • good
    • 0

>本番で音を外したり



はもしかしたら練習不足かもしれないです。(緊張で手がかじがんでしまって外れることもあると思いますが)

どんな体制でもどんなときでも何回通しで弾いても音を外さないぐらい弾き込んでたら多分本番でもそうそう音は外れない筈。

>顔が強張って笑顔になれなくて

言っちゃなんですけど本番で本当に笑う必要はなくて、とりあえず口角があがってれば良いので、曲を練習してるとき常に笑顔を練習するしかないかと。

とは言え演奏中ずっと同じ表情ではおかしいので、本気でステージ映えを考えてるなら曲のどこで目線をどこにおいて表情はどうするかなど、研究して練習するぐらいしても良いと思います。

まぁプロ目指してるんじゃなければ顔がこわばってようとなんだろうとどうでも良いと思いますけど・・・

>場数を踏んで慣れるしかないですか?

なんとなくやってれば慣れるだろ~よりも、具体的に次はこうしよう、など計画を立てた方が慣れると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!