
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
多少の違いならスルーしますが、何十%も違ったり、倍も違うとビックリしますよね・・・
ホームセンターで1,000円で買った物が、100均で売っててショックでした!
同様に、
商売での価格設定は、自由競争なので、1億円でも1円でも、売る方も買う方も自由です。
まあ、基本的には、安い方が売れるのですが、高いのを買ってくれる人も居るし、
店によって、相場価格/競争心/仕入れ価格/利益率/方針によって、計算した結果でしょうね。
大丈夫かどうかは不明ですが、その店とその商品を見比べましょう!
1,全く同じ物なら安い方を買うべきなのですが、
2,ただし、送料との合計の総額を確認すべきです。
A店は、商品1000円+送料500円=1500円
B店は、商品1300円+送料無料=1300円
どちらがお得ですか??
内税/外税の表示にも注意!
3,類似品(粗悪品)に注意!(心配ならお問い合わせを!)
4,詐欺店に注意(無名で異常に安い店は怪しい)
5,海外店からの郵送だと2週間ぐらい掛かります。急ぎの商品だと遅いのは損です・・・
iPhoneのlightningケーブルを本物と表示して、安く売っている個人業者とか、ほぼ嘘です。
No.2
- 回答日時:
サイトって店。
店毎に販売価格が異なるのは、当たり前。店により仕入ルートが異なる。
それにより、仕入価格が異なる
また店により、いくらの利益を上乗せするかは、店の自由ですから・・・
企業努力で利益を薄くして販売価格を安くしている場合もある。
偽物とかの海賊版でない限りは、同じ商品は同じですから、同じ品質のものってなる。ですから、安いものを買うか、自分が安心出来る店がかえばよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな価格で、同じネット市場で売られているのでし
価格.com
-
同じAmazonなのに同じ製品の値段が違うのはなぜ!?
Amazon
-
通販サイトによって値段が違うのは何でですか? 安い方を買っても大丈夫でしょうか?
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
-
4
ZOZOTOWNで同じような商品があることについて
ZOZOTOWN
-
5
なぜ通販で同じ商品なのに値段が違ったりするんですか?
Yahoo!ショッピング
-
6
楽天で同じ商品を買うなら安いほうが良い?
ZOZOTOWN
-
7
同じブランドの同じ商品が、ZOZOTOWNと楽天で、売っているんですが、皆さんなら、どっちで買います
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
8
アマゾンと楽天、同一店、同一商品なのに価格が違う?
その他(家事・生活情報)
-
9
ネットショップで売り出してる場所で値段が違うのはなぜですか? 楽天で見ると10000円、ショップ本店
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
エルフ田さん:第13話「無敵の呪文!?」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
沢山の店で売り切れになってる...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
ケーズデンキの開店セールは徹...
-
通販で価格表示ミス→差額請求さ...
-
アレクサのセキュリティー 私は...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
ノートパソコン購入は店頭とネ...
-
Yahoo!ショッピングは安全でし...
-
通販サイトで在庫わずかとはど...
-
エディオンのネット通販とエデ...
-
Amazon内の中華店で激安品を買...
-
ノートPCの購入:価格com最安店...
-
ネットと家電量販店、どちらで...
-
なぜネットはこんなに安い??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
ネットショッピングの保証や、...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
通販サイトによって値段が違う...
-
ネットでの商品購入時の氏名
-
至急お願いします! Qoo10での...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
通販サイトで在庫わずかとはど...
-
通販で価格表示ミス→差額請求さ...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
なぜ通販で同じ商品なのに値段...
-
商品受け取り拒否をしたら送料...
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
頼んでないのに、ネット通販の...
-
Amazonとzozoではなぜ値段が違...
-
ヤマダ電機で、値札は3280円の...
おすすめ情報