重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社交ダンスのワルツの曲のスピードを多少ゆっくりにして、同じMP3 として保存したいのですが、速度を変更出来るソフトってありますでしょうか。音程も一緒に下っても良いです。標準テンポは30bpm なんですが、最近は、28 とかさらにゆっくりの26 位で踊る事が多く、ゆっくりのテンポで、練習した方が踊りやすいのです。

質問者からの補足コメント

  • パナソニックのMP3 プレーヤーを持っていまして、会場で音楽を流して練習したい。

      補足日時:2020/12/24 16:56
  • Hayaemon と言うソフトを、発見し、自己解決いたしました。元のMP3 ファイルを速度変換して、MP3 ファイルにしてくれます。
    皆様、どうもありがとうございます

      補足日時:2020/12/29 09:08

A 回答 (2件)

ある程度高機能なプレイヤーソフトであれば、ファイル出力も標準装備の機能


テンポ調整をした音声をファイルに出力してMP3プレーヤーに事前に仕込んでおけば大丈夫
    • good
    • 0

ある程度高機能なプレイヤーソフトであれば、標準装備の機能



ヘルプを「テンポ」などで検索すれば見つかる。「スピード」はピッチ操作なしで再生速度を変えるだけなので音程が変わる。

DJソフトならかなり細かい調整も可能
https://www.virtualdj.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!