
スマホやタブレットのセキュリティーアプリは当たり前のようにインストールしてると思います。
恐らく、ほとんどのひとが利用していると思われます。
大手MNOやMVNOが月額制のものや、単体別途購入などで利用し小さい金額だと思います。
しかし、小さい金額とはいえ、長い期間で見れば結構大きい金額になります。
スマホはずーっと持ち続けるもので、その間ずっとかかる料金として考えると小さくないようにも思えますよね。
また、セキュリティーアプリはスマホのパフォーマンス低下、
バッテリー消費、データ通信なども関係してくるでしょう。
全てが小さいですが、なければないで嬉しいですよね。
いつだか、スマホやタブレットにセキュリティアプリは必要ないのでは。
という記事をみたことがあります。
勿論、セキュリティーアプリはインストールしておくにこしたことはないし、
安心感はあるのは事実。
しかし、本当に必要なのか…?
なんて疑問が。
上記でいったような、些細な金額、スマホの負担などを考えるとなくていいのではれば、
できれば入れたくないなぁ…
なんて思いました。
みなさんは恐らくほとんどひとがセキュリティーアプリを入れていると思いますが…
もしかしたら入れてないひとはおられますか?
また、セキュリティーアプリは必要でしょうか?
※スマホ、タブレットのOSはandroid、IOSが前提として考えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>もしかしたら入れてないひとはおられますか?
私は入れてないですよ。スマホではネットの閲覧は予めブックマークしたところしか見ません。またandroid自体にセキュリティー機能があるので動作が重くなるのは確実です。
フリーWi-Fiをよく使うのなら有名なセキュリティソフトを入れておきましょう。
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
ですよね。android自体にもセキュリティー機能はあるし、
あとアプリも一応、ストアーのチェックが入りますからね。
ましてや有名なアプリであれば、まず、安心ですよね。
やっぱり利用してないひともいるんですね。
参考になります!
ありがとう☆
No.3
- 回答日時:
セキュリティアプリ無料のも有りますよ。
別になくても、感染するほとんどはやばいサイト見たときで、そういう時はグーグルなら警告画面が出たり、有害アプリは、アプリストアから排除してるので、かなり守らてるのはあります。アイフォン系は知りませんけど
ご回答ありがとうございます。
あー、ありますありますね。
ありましたね。
そう言えば、私も以前、タブレットでつかったことありますね。
AVASTでしたっけかな。
あの無料版ならば費用がゼロになりますね。
確かに確かに。
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
セキュリティソフトは入れておくべきだと考えます。
今の時代、パソコンよりスマホのほうが個人情報をたくさん入れいます。
人によっては電子決済アプリやクレジットカードの番号を入れている人もいるでしょう。それらを守るのに警戒しすぎて悪いことはありません。
ご回答ありがとうございます。
確かに、金銭的なものを沢山扱う場合はあったほうがいいかも。
お金ですからねぇ。。。
厳重に守るべきです。
私の場合はあまりスマホで金銭がかかわることしないっていうところもあるかもしれません。
ん…
参考になりました。ありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
USB給電について教えてください。
-
ラクマにログインできません。...
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
またスマホの初歩的な質問です...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
地上波テレビの天気の時間
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
ギャラクシーの音声入力が突然...
-
スマホについてです。
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
ドコモ携帯、エモパー機能はA...
-
スマホのGoogleフォトのぼかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8年前くらいの古いAndroidスマ...
-
スマホとCD
-
何だかなー スマホをマシュマロ...
-
スマホで撮影した写真が2枚ずつ...
-
グーグルピクセルについて質問 ...
-
スマホ Android セキュリティは...
-
ずっとiPhone使って来ましたが...
-
Googleフォトについて
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
電池マークオレンジ これは故障!?
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
スマホの電源を切ったら、絶対...
-
スマ放題画面のWi-Fi左下にある...
-
女性がスマホをいじってるとき...
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
アイフォンでイヤホンを使うとS...
おすすめ情報