アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ほんまかいな、これがNHKの恒例番組の本質なのか、N国に1票投じたくなりました。皆さんはどうですか?

A 回答 (7件)

蛍の光をきいてゆく年くる年ですね

    • good
    • 0

見なかった。



隣のチャネルでベートヴェン特集見てた。

でも、紅白歌合戦とか、大河ドラマとか、朝ドラとか、大相撲とかのエンタメ系はやらんでええと思う。

災害関連ニュースと政見放送をやってくれたらええよ。
年会費は1,200円かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

800円にして。

お礼日時:2021/01/01 00:13

12で割れにゃあかんので、720円にしようか、、、。

    • good
    • 0

東北の山間の寒村に生まれ育ち、いろいろやって今はリタイアしてアメリカ東部の中ほどの田舎に暮らしています。



私は寄席が好きです。
子供のころからテレビやラジオで、落語、講談、漫談、漫才を聞いて楽しみ、都会で過ごした学生時代にはよく寄席に通いました。

そこで芸人さんが話されたことばに『客を笑わす芸人は自分が笑ってはいけない』というものがありました。
そして、当時ラジオが幅を利かせていたという時代背景もあったからでしょうか、『目をつぶって聞く客の目を開けさせる、目をつぶったままでも笑わせる』なんても言ってられました。
また、『身の上話はしてはいけない』とも。

抱腹絶倒の噺を真顔で聞かされるとそれが倍加します。

ひるがえって今日の芸能界。
バラエティとかワイドショーとかと称する番組がはびこる。
出演者が何か言ったりやったりすると録音された拍手や歓声が。
出演者が芸能人通しの話題で勝手に盛り上がって笑う。
出演者は『世襲』の『芸人』という『芸』もない連中。
親や家系の身の上話を誇らしげに話して取り巻きは『すごい』を連発して持ち上げる。
民放のコマーシャルを見ればそういった『芸』のない『芸人』ばかりが美味しくもない製品を『おいしい』と言う。

アメリカのCMには名のある芸能人は出てきません。
『そんなことまでしてお金を稼ぎたいのか』と見られます。
政治トークでも『興味本位で薄っぺらな言葉をギャーギャーまくしたてる素人司会者やコメンテータ』ではなく、社会が一目置く公正な識者が司会・聞き手をする。

『視聴者を泣かす芸人は自分が泣いてはいけない』
『世襲で成り上がった技のない役者は芸人ではない』

そんなものを視聴するのにお金を払うなんて馬鹿げています。
    • good
    • 0

そもそも、紅白の司会者はアドリブなどほとんどなく、台本を読んでいるだけですから、泣くことはありません。


泣くのも台本。NHKの台本縛り、ねめんなよ。
    • good
    • 0

受信機設置して契約しないと見れないようにしてほしい

    • good
    • 0

紅白もNHKも日本には必要です。


NHK視聴希望者のみに高額な受信料を、そうでない人は無料で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!