dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイの幻想的な祭りで、コムローイ祭りってご存知ですか?
ランタンを夜空に放ちます。とにかく綺麗で感動的ではありますが、ランタンのゴミとか発生するので、全てを回収とはならないですよね? 環境問題が気になります。

A 回答 (4件)

ゴミ問題もありますが、中途半端に上がったコムローイが木や家に引っかかってよく火事が起こっています。

キレイで誰もが感動するような素敵なイベントですが、問題点も結構多いですね。
    • good
    • 0

>タイの幻想的な祭りで、コムローイ祭りってご存知ですか?



ロイクラトーンでコムローイを放つのは知ってますが、コムローイだけの祭りは存じません。観光客向けにありそうな気もしますけど。

>ランタンのゴミとか発生するので、全てを回収とはならないですよね?

時季が時季ですので、北部や東北部では稲を刈り取った後です。よく干からびた田に落ちてますが、そこの田の所有者が拾って捨てているのではないでしょうか。時々、刈った稲穂に引火していることもありますが、適当に消火しているようです。空路に相当するところでは「やるな」と言われているようですが、それでもやってしまう村はやってしまうようです。
    • good
    • 0

ランタンを飛ばすのは、台湾の平渓天燈節、台湾ランタンフェスティバル、日本でも秋田県仙北市の上桧木内の紙風船上げをはじめ億塚などがあります。

ベトナムにもあるそうです。

で、残骸は基本的に翌朝、主催者が回収しているようです。

灯篭流しなども海洋を汚染しないように、見物席から見えなくなるあたりで回収しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
海の灯籠流しだと、地上ですので追跡は簡単だと思いますが、空はそうはうまくいきませんよね?!
回収はすると思いますが、幅広く広がるので、回収するには限界があると思います。

お礼日時:2021/01/05 22:25

タイの幻想的な祭りで、コムローイ祭りって


ご存知ですか?
 ↑
実際に見たことはありませんが、
知っています。
三國志の諸葛孔明に由来するとか。



ランタンを夜空に放ちます。とにかく
綺麗で感動的ではありますが、ランタンのゴミとか発生するので、
全てを回収とはならないですよね? 
環境問題が気になります。
 ↑
役所が回収しているそうです。
百%回収出来ているかは疑問ですが、
経済効果が大きいですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!