
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
あと書き忘れたので追記しておきますけど ズームフォーカス を使っている場合は 必ずズーム焦点距離の真ん中辺りでバランス取りしてください。
(手動で動かす予定の場合も)
軽めのレンズなら大丈夫でしょうけど、800g近いレンズだとワイド側などで調整しておくとテレ側に向かった時に Axis Lock が出やすいです。
No.8
- 回答日時:
これは電源オンの際に 各種アーム横のロックスイッチがロック側になってる時や電源オンのままジンバル動作を妨げたりした時に発生する。
(カメラバランスが悪すぎてる場合もたまに出る)3箇所あるので各種アーム横の赤いボタンが(鍵のマークが書かれてる)それです。
また、カメラがアームに干渉したり、手でカメラやアームを触ってしまうと同じように出ます(特に電源オンのままバリアングルを動かしたり、ズーム操作、カメラの各種ボタン操作などで負荷をかけた場合です。必ず出るわけではありませんが)
言うまでもありませんが、ジンバルに載せた場合のバランス取りはバリアングルは出した状態でバランスをとってください。(多少の角度なんかは使っていても動かせますが)
GH5との接続ですが、まずはコードをマニュアル通りに選んでください。
Weebill-s側は メニューより 「CAMERA」→「Panaso」です。
これで本体側でカメラの録画などは手元でできますからそちらで行うようにすればaxislockは出にくいと思います。
No.6
- 回答日時:
ファームウェアの更新はしていますか?(スマホから直接ファームウェアの更新ができる)
>axis lock
原因は3つ
1)チルト軸ラッチ、ロール軸ラッチ、パン軸ラッチのいずれかがロックされている
2)手でカメラまたはアームの部分を押さえ続けた場合(軸ロックと認識) 33)バランス調整がきちんとできていない場合(バランスが調整されていない)
ありがとうございます、何度も何度も確認してますがaxis lockとなります。
一番のろっくされているとはどのような状態ですか?赤いボタンのロックのことですか?
またファームウェアの更新していません、これが原因でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
【コンピューテーショナルフォ...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
sony α のアイカップの事で?
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
カメラに詳しい方教えていただ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
カメラなんですが
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
レンズなんですが
-
カメラに詳しい方に質問です。 ...
-
一眼レフとデジカメ、どれくら...
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
お疲れ様です。 カメラについて...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
ソニーのα1とα9について
-
ニコンD5600を防湿ケースにいれ...
-
一眼レフカメラについて質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
sony α のアイカップの事で?
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
レンズなんですが
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラなんですが
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
カメラが難しいです、
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
一眼レフとデジカメ、どれくら...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
手ブレ補正が出来ない Catalyst...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
ソニーのα1とα9について
-
カメラに詳しい方教えていただ...
おすすめ情報