
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パラドックスはプログラミング言語で有名なボーランドの製品でした。
ビジュアル環境で難しいデータベースを優しく扱うという相反するテーマに挑戦する意気込みが「Paradox」という名前に込められています。当時はdbaseと2本のデータベースを所持していましたが、dbaseはアシュトンテイト社から引き継いだもので、パラドックスはボーランド自社開発のソフトだったと思います。7まで進化しましたが、その後、ボーランドの業績が悪化し、クワトロプロなどと共に、コーレル社に売却。私は5までのユーザーでしたが、一度だけボーランドから、扱いの変更に関するはがきが来ていました。現在、アメリカではバージョン10まで進化しているようです。当時の日本の定番だった桐5のファイルを読み込めました。オブジェクトパルという言語を採用し、当初はアクセスと覇を争ったものでした。昔一度か二度何かのデータベースを作成しましたが、桐のような、よく言えば、フレキシブル、悪く言えばいい加減な設計を許さない為、使わなくなりました。カナダのコーレル社も、日本市場には積極的ではないらしく、英語版を売っている始末です。http://homepage2.nifty.com/corel/
に「コーレルユーザーズクラブ」があります。どの程度期待できるかわかりませんが、無料のメーリングリストを使ってパラドックスに関する情報を得るという手もあるのでは。
残念ながら私の周りでパラドックスを使っている人はおろか、買った人も聞きません。最もアクセスをもってはいても使いこなしている人もおりません。私自身は2以来の桐ユーザーです。その桐ユーザーもめっきり減りました。たいした参考にはなりませんが。
No.1
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「Paradox 7J for Windows 95&Windows NT」
このページは「平成8年5月21日」です!
◎http://www.borland.co.jp/
(Borland Japan)
◎http://www.borland.co.jp/qanda/cbuilder/
(Borland C++Builder)
このページに「Paradox」に関する記載があるようです。
ご参考まで。
参考URL:http://www.borland.co.jp/news/p7nr.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- 財務・会計・経理 IT導入補助金について教えて下さい。 社員4名の小さな会社です。 事務は私一人なので、IT化を進めて 1 2022/05/05 13:31
- 英語 プライバシー度の高い英文書の文法チェックを、お願いできる業者さんを探しています。 3 2023/08/24 03:33
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- ソフトウェア データ入力のインターフェースについて 2 2022/09/27 09:07
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- Access(アクセス) Accessで作ったデータベースをwebで活用したい 2 2023/06/03 08:49
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースの最適化をマクロ...
-
lotus Notesのメール受信フォル...
-
初めて触るSQL
-
oo4oの読み方・・・・。
-
ODBC接続とDBLINK
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
バッファプールって?
-
DB2で複数DBからSELECT等
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
DB2 UDBって?
-
データベースの選定について 要...
-
JavaとOracle Javaって何が違う...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
ハイフン無しの電話番号データ...
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
構文エラー:演算子がありませ...
-
エクセルの重複データの曖昧検索
-
クエリをキャンセルしたいので...
-
Access 外部データ インポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
バッファプールって?
-
DB2 UDBって?
-
DB2で複数DBからSELECT等
-
oo4oの読み方・・・・。
-
データベースとウェブ(WWW)の共...
-
lotus Notesのメール受信フォル...
-
accessの勉強ができるサイトは?
-
oracleで別のグローバルデータ...
-
NOTESでデータベースを開いたと...
-
RBDの反対語は?□DB??
-
アクセス(MSAccess)でカレン...
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
ロータスアプローチのリスト表...
-
アクセスをWANで使うには
-
なぜ「アクセス」なんですか?
おすすめ情報