
私は20代女で、美容院に行ってきましたが、カット、カラー、パーマをしました。時間が5時間もかかりました。カット・カラー・パーマだといろいろとしないといけないので時間はかかると思いますが、5時間はかかりすぎではないかと思いました。座ったままなので、疲れますし、、、。髪の長さも関係あるかもしれないのですが、今回はセミロングから肩辺りまで切った感じです。
今回は13時に予約で、すぐに取りかかってくれるのですが、途中で待っている時間があり結局終わるまでにそんなに時間がかかってしまいました。前回は3・4時間くらいでした。
この時間は長いと思うのですが、そんなことはないのでしょうか??皆さんは美容院に行くとどのくらいで終わりますか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは、時間がかかりすぎだと思います。
疲れちゃいますよね?私が今、お世話になっている美容室では、カット、カラー(ハイライト)、パーマで、2時間で完了でしたよ。カット、カラーだけだと、1時間半ジャスト!
カラー、パーマの内容にも因るとは思いますが、3時間でしょう。私がお願いしているところは、パーマがかかるまでの時間、カラーが入るまでの時間以外で、座ってただ待っている時間というものはありません。
恐らく、予約が重なって入っている為と思われます。
以前、表参道の某美容室は、カットだけで3時間かかっていましたので、今の所に変更しましたよ。
同じ美容室(表参道)だったら、笑っちゃいますね・・。
早速の回答ありがとうございます!!
やっぱり長いですよね!!
途中で腰も痛くなるし、ほんと疲れました~><。。
nekotanzzzzzさんの行ってる美容院とは、全然違いますね。短くてうらやましいです。。
私もあまりにも長すぎたので、美容院変えようかな?とも思うのですが、今までいろんな美容院を転々として、やっといい美容師さんに出会えたので、できれば変えたくないんですよね。。悩みどころです。。
ちなみに、私のところは吉祥寺です^^。
No.7
- 回答日時:
okamikannさん こんばんは
私の場合も、カット・パーマ・カラーで5時間掛かっています。特に髪質が頑固な直毛らしく、パーマの掛かりが悪い髪質らしくパーマに2時間は掛かっています。カーリーヘアーみたいに特に時間のかかるパーマで無いのに・・・・。この時間は疲れますが、私が美人に変身するための時間考えています。
学生の頃はキンパ系の明るい茶パツにしていましたので、色を抜いてからカラー、それの一色ではなくて3色のせた結果に出来上がる色でしたから、8時間位掛かっていました。それも美人に変身するための時間と考えていましたから、疲れるけどしょうがない時間と考えていました。
回答ありがどうございます。
5時間かかるんですね。。。
今までかかっても3、4時間だったので、5時間もかかって、これはおかしい!!!?と思ったけど、皆さんの意見を聞いているとそうでもないみたいですね。
結構5時間かかってる方もいることが分かりました。
No.6
- 回答日時:
私もカット、カラー、パーマだったら5時間はかかりますねぇ・・。
それより短かったところは逆にありませんでした^^;
カットとカラーだけの時でも2.5~3時間は見ていきます。(一応。)
カットとパーマだったら確実に3時間以上覚悟していってます。
カラーを混ぜる(部分的に濃かったり、明るかったり。
ハイライトとかメッシュほどではないけど
色味がでるやつ)だったら時間かかりますよね、やっぱり。
ちなみに下のほうでカラーとパーマは無謀説がありました。
私もそう思います^^;
(やりますけどね、時間がないときには。)
しっかりトリートメントをしてもらうか、
じゃなければ間をおいたほうがいいですよ~!
髪が悲鳴上げちゃいます。
値段は変わらないはずですよ。
たとえば、カラーだけ先にやって、
後からカットとパーマとか。
回答ありがとうございます。
どうやらパーマが時間かかってしまうようですね。
カラーとパーマを一緒にやると髪がとても痛むと聞いていますが、やってみてそこまで痛まなかったのでまたやってしまいました^^;
値段変わらないというのは、美容院に行って「今日はカットとカラーで、後日パーマやりたい」というふうに話せばいいってことですよね??別の日にやるっていうのは美容院では、普通のことなんでしょうか?話してすぐ分かってくれればいいんですけど、特例のことだったらイロイロと面倒かな と思うんですよね><。。
No.5
- 回答日時:
私がいつも通っているお店では、
カット・カラー・パーマだとやっぱり5時間ぐらいかかっちゃいます。
ここ5年ぐらいそんな覚悟で同じところに通ってます。
青山にお店がある、ひと昔前でいえばカリスマ系の美容室ですが…。
どうしても担当の方が一人で何人も抱えてる為に遅くなっちゃうみたいなんですよね。
疲れますノ(-_-;)
あまりにも遅いと、飴玉とか下さって「頑張ってくださいね。あともう少しですから」と励ましてくれたりもします(笑)
でも私は慣れちゃったのかあんまり気にならないです。
アシスタントさんとお話してたり、いつもは買わないような本をいっぱい読んだりできるので。
でも時間の無い時は先に何時までには終わらせてと伝えます。
という感じで、一日かけるつもりで行ってます(笑)
回答あありがとうございます。
5時間、かかっちゃうんですね。。。吉祥寺で、そんな混んでる感じでもないですけど、何人かのかけもちでやってたりするので時間かかちゃうのかもしれないですね。
No.4
- 回答日時:
実は私も、トリートメント、縮毛矯正、カットで
5時間かかりました。初めての美容室だったので
すが、話が盛り上がってしまって・・・。
美容師さんにも、
「今回は話に夢中になってしまいましたが、もう
少し早く終わります。ごめんなさいね。」
と謝られてしまいました。
ただ、以前行っていた美容室でも4時間はかかっ
てました。私の場合、髪が多いからかもしれませ
ん。せめて3時間で終わって欲しいとありがたい
のですが。縮毛矯正をする限りムリだろうと、諦
めています。
ちなみに、その美容室には、「用があるので、○
時までに終わらせて欲しい」と事前にカードに書
くことが出来ます。
最初にお話しすると効果があるかもしれませんね。
出来は心配ですが。
回答ありがとうございます。
5時間かかったんですね。でも、Canopus-01さんは、話が夢中になってしまったから、5時間もかかったってことで、そうでなければ5時間もかからなかったってことですよね?
4時間くらいは仕方ないかもしれないですね。。
No.3
- 回答日時:
パーマをかけるときは3時間を見ていきますが
大体2時間40分くらいで終わっていました。
でも、髪が傷んでいたので毛先にトリートメントをつけながら巻いてくれたり
根元がかからないので、パーマ液を2種類使ってくれたりするようになってから
3時間以上かかっていますよ。
髪の長さはそんなに関係ないと思いますが(長さというより多さ?)
パーマの内容によっては時間がかかるのは仕方ないと思います。
カラーも3時間見ていきますが、実際は2時間半くらいかなあ。
ところで、一日のうちにカラーとパーマを一度にやってしまうのは無謀です。
髪も傷むのでやめなさいとお客さんにもアドバイスすると美容師さんが言っていました。
もちろん時間もかかりますしね。
時間的ロスがゼロだったとしてもやっぱり4時間くらいはかかると思われますが
1時から始めて5時まで美容師さんを一人拘束するって無理な話です。
よっぽどすいていれば別ですが、普通はほかのお客さんと掛け持ちになります。
そうするとどうしても待ち時間というものができますよね。
それを頭に入れておかないとだめなんじゃないでしょうか。
別に美容師さんもokamikannさんをないがしろにするつもりではなかったんだと思いますよ。
回答ありがとうございます。
確かにトリートメントをつけたり、カラーも2回に分けてやってくれたりしてました。それで時間がかかったのでしょうか?でもここで疑問なのでが、前回よりも1時間以上も時間がかかった点です。同じことをやっているはずなのに、、、。と思います。混み具合でも違ってくるかもしれないですが、平日なのであまり込んではないと思うのですが。。。
それと、担当の美容師の方がずっとついてくれるわけではありませんし、私はそれを要求しているわけでもありません。
担当の方は、カットと、パーマを巻いて、最後にブローで戻ってくるという感じです。シャンプーはもちろん、カラーを塗るのも、パーマ液をかけたりその他もろもろ他の助手?の方がやっています。なので、担当の方と接するのは全体の半分か1/3くらいです。
カラーとパーマを一度にやってしまうのは無謀です。
>髪が傷むとは思いますが、別にするとお金が結構余分にかかってしましますよね?学生なので、別にする余裕がないんですよね。。。。
No.2
- 回答日時:
私も、年末にカット・カラー・パーマで同じく5時間かかった口です。
年末で忙しいのは分かりますが、間の待たされる時間が多すぎですね(-_-;)。
先に電話で所要時間を確認したところ、セミロング(カット・カラー・パーマ)で3~4時間と説明されていただけにホント辛かったです。
最後は、ヘアーブローセット無しで良いから帰らせてほしいっと言って無理やり帰っちゃいました。
事前に、用事がある旨を伝えて無駄な時間を作らせない方法を取ると良いみたいですよ!
早速の回答ありがとうございます!!
ヘアーブローセット無しで良いから帰らせてほしいっと言って無理やり帰っちゃいました。
>分かります!とっても分かります><。。どうでもいいから早く帰りたい心境になりますよね!
そういえば、用事があることを言うとそれに合わせて終わらせてくれますね☆
今までは、時間がどのくらいかかるか分からなかったので、その後予定は入れないようにしていたのですが、、、。
参考にさせて頂きます!いい案をありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 美容院でのトリートメント 4 2022/08/11 16:13
- その他(悩み相談・人生相談) 今日は休みなので病院と美容院が終わったあとに1時間以上かけてとある家電量販店に行こうと思います。 そ 3 2022/11/15 07:37
- 片思い・告白 気になる美容師(アシスタント)さんへのアプローチ方法について。 私は24歳女性です。 9年程通ってい 2 2022/10/09 16:17
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚5年目、子供0歳です。 旦那が付き合ってる当初から、3週間に1回の頻度で、往復3時間・交通費23 12 2023/06/26 17:30
- 会社・職場 バイト 美容院で遅れる 6 2023/06/03 01:16
- 美容師・理容師 春から大学生の女です。 今日美容院の予約を入れていて、予約内容はカットとトリートメント(1時間半程度 1 2023/03/28 07:51
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で予約したのにも関わらず30分以上待たされました。私がせっかちなだけですかね?? 皆さんは何分 3 2023/05/21 17:41
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- 片思い・告白 担当美容師さんが好意があるか気になります。 担当美容室さんは23歳です。私は5歳年上です、 通いはじ 5 2022/06/27 01:29
- 美容師・理容師 美容師さんに御相談です。一度他の美容院に浮気して、また元の美容院に通い直すのは気まづいのでしょうか? 2 2022/06/06 12:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘアカラーリングとカット、ど...
-
前日に髪型をセットしたこと、...
-
バンダナを取ったあとのクセ直...
-
黒髪が茶色になってきた
-
襟足のない(短い?)私、後ろ...
-
簡単でかわいいヘアアレンジは?
-
髪をだんだん明るくしたい
-
髪を染める事に関して。
-
ブリーチ剤を半分だけ使いたい。
-
頭が小さい人に似合うまとめ髪は?
-
最近、髪型をロングからショー...
-
男性に質問,,,パンティラインが...
-
女装子です、画像御覧下さいス...
-
「ピン子」と「とっぽい」
-
急に可愛くなった子
-
批判覚悟で投稿します。 ボディ...
-
夏に帽子かぶると暑くないですか?
-
普段ロングスカートやズボンし...
-
民間の固定翼機のパイロットは...
-
TDRの乗り物でニットキャッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘアカラーリングとカット、ど...
-
バンダナを取ったあとのクセ直...
-
前日に髪型をセットしたこと、...
-
美容室でカットだけって常識は...
-
黒髪が茶色になってきた
-
横髪を切りすぎました・・・・...
-
ブリーチ剤を半分だけ使いたい。
-
頭が小さい人に似合うまとめ髪は?
-
パーマのかかっている状態でカ...
-
ツイストパーマの経験者の方、...
-
シュシュが上手く結べません。...
-
オールバックの仕方・・・って?
-
ブレード(ブレイズ)とコーン...
-
年相応な髪型?
-
襟足のない(短い?)私、後ろ...
-
お姫様や王女様の飾りで
-
髪の毛
-
女の子に見えますか、
-
まとめ髪をしてイメチェンした...
-
ワックスの混ぜ合わせ&香水
おすすめ情報