電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近の日本人は、どう思いますか?
やっぱり女がいいの?

母なる地球
母なる船
あと母なる大地
母なるマイホーム
みんなお母ちゃんなのかな?
おっさんキモいから仕方ないかな。

A 回答 (4件)

日本と外国の女性の立ち位置は根本的に違います。



日本では男女分業がずっと続いてきて、だから「男の役割と女の役割は違う」なんて議論がすぐに出ますし「母なる○○」も「子供を産む母は偉い」という認識がありますが、外国では違うのです。

たとえば欧米では宗教的に「神は神に似せて人間を作った(神は男の姿なので男を作った)、男だけではさみしいので相手として、男の肋骨から女を作った、とされます。つまり「女は男の付属品」という認識になるわけです。

法律的にも欧米では女性解放以前までは、女性には権利がありませんでした。具体的には財産権と相続権が女性には与えられていなかったので「生活費を持ってくる男に従うしか生きる方法が無かった」のです。

参考 ナポレオン法典の男女不平等
https://blog.goo.ne.jp/nog_phj/e/f126cf5ec5a7832 …

この事実を知ると、西洋諸語で船がsheなのは「男が所有し、指示をだすもの」であることが分かると思います。船に限らず、車も飛行機もsheなのは納得だと思いますし、国をsheで表すのも「国家を動かすのは男(参政権も兵役も男だけだったから)」というのは当然のことだと思います。

こういう欧米の厳しい現実=男が権力を完全に握り、女は奴隷とそれほど変わらない、のに対して日本では律令時代から「男女の権利も義務もほぼ同じ」だったので、女性から権利を取り上げず、しかし武士の時代など男と同じ活動はムリだった時代に「男女分業」になっていったわけです。

だから、日本の女性は欧米に比べれば地位が高いですし、日本では「女の方がよい」と言う風潮が昔からあるのです。
    • good
    • 1

元々、海の神が女性とされていたため、船に女性を乗り組ませないというのは西欧や日本では一つの伝統でした。

その中で、船を女性名詞とする習慣が出来ました。
外国の船舶の船首像が女神になっているのはその例だし、日本で船に封じ込める船霊(フナダマ)も女神と考えられてきました。
男性である船乗りと女性である海との間に女性である船をおいて守ったのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ポセイドンって男じゃなかったっけ?ケルト神話の海神も息子って言うから男なんじゃね。

まあそれは置いといて、海の神様が女神だとしてさ船に女が乗ってもいい気がするけどなあ。

お礼日時:2021/01/13 07:40

そりゃ女性の方が良いですよ。



父なる大地なんて、ごつごつして固そうだし、山もはげ山しかイメージできません。
母の愛は無償といわれていますね。
やはり、全てを許しつつんでくれる母のイメージの方がよくあります。

もっとも母なるマイホームなんてぞっとしますが……

追記 船が女性でいわれるのは次のような理由があるからだそうですよ。
(今の時代なら、セクハラで問題になりそう)

・元来、船を操っていたのは男性であり、そのパートナーとしての船を女性にたとえた。
・周囲には複数の男たちがつきまとい、常時大騒ぎをしているから。
・見栄えをよくするために多量の化粧(ペンキ)を必要とし、時には全身をきらびやかな装飾で飾りたてるから。
・下半身を水面下に隠し、上半身をあらわにして、入港するや否や、まっすぐブイ(ボーイ)のもとに駆け込むから。
・その入手費よりも維持費によって人を破局に導くから。

船を「彼女(She)」と呼ぶ理由
https://www.tabisen.com/tabisen/yutaka/post-2963 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ママ大好きでセクハラに恐怖してる辺りあんた分かりやすいよ
オカマみたいなおじさんでしょ

お礼日時:2021/01/13 07:34

丸、ですね。

日本丸にっぽんまる、とか。

https://www.ytk.jp/cruise/ship/nipponmaru/?gclid …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ええと、つまり男扱いがいいってことかなw
自分の意見述べてるのかよく分かんねえよ

お礼日時:2021/01/13 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!