重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

左利き、右利きのメリットやディメリットってありますか?
例えとば、利き手で損得あれば、気軽に教えて下さい。
専門知識のある方、利き手と脳の関係性も教えて下されば感謝です。それにまつわるエピソードも。

A 回答 (6件)

あ、ハサミ、左利き用って少ないですよね?

    • good
    • 0

エピソードになるかな。



私は、左利きの人と向かい合って「刃物」を使っていろいろな作業をしている時、私と刃の向きが違うため、作業中に刃の向きがこちらに向くと恐怖を感じます。

だから、左利きの人と刃物の作業の時は、離れて作業をするか、作業から外してもらいます。

私も、左利きの気配が少しありますが、小さい時に右利きに強制されられたかも(記憶に無し)しれないので、これが左利きの刃物の恐怖に繋がっているのかと思っています。
小さい時のトラウマ(小さい時の首の手術?)かなと思うし、左利きの差別のつもりをないし、刃物の時だけなのです。
    • good
    • 1

CDなどの光ディスクのケースは、左利きの方が設計されたとされています。


 そのため、左利きである私には、使いやすく出来ています。
反対に、右利きの方は、ディスクをはめるプラスチック製の板の部分(すみません。正式な名称を知りません)を外し、収録曲や発売会社などが記載された紙を上下入れ換えて使用されている方もおられるようです。
    • good
    • 1

左利きは、横書きすると紙が黒くなるんじゃないかな…?


でも、頭のいい人や、何か才能のある人が多いそうですヨ♪
    • good
    • 1

左利きは使える品物が少ない…

    • good
    • 1

左利きのものです!



メリット:

・左利きは10パーセント程なのでレア感がある

・卓球などのスポーツが強いと言われている

・時計を基本右に付けるので、スマートウォッチとかで電車に乗る時は楽チン!

デメリット:

・ハサミ、包丁などの片刃のものは左のをあえて探さなければならない

・ご飯中に席順をミスると隣の人と肘が当たる
・お店などでは余程行きつけでない限りは右利き用に食器を置かれる(フォーク、ナイフの位置など)のでわざわざ変える手間がある

・(私だけかもしれないが)採血する時に明らかに左手の血管の方が発達してるのに「マニュアル通りに」ということで右手から採血され、ほぼ血は取れないし痛かった笑


右利きにはメリットしかないと思ってます!だって周りの人ほとんどが右利きだからそこまで不便なわけがないかなと!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほとんどの日本人が右利きですよね。

お礼日時:2021/01/17 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!