dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、前髪を巻いて学校に行き始めたのですが登校しただけで戻ります(;;) アイロン→オイル→ケープという感じです!学校について前髪をみると濡れているのでマスクからの水蒸気のせいかもしれません…でも他の子達は皆綺麗なんですよね。ケープでがちがちに固めたり強めに巻いたりしてもダメでした。どうしたら前髪の形をキープできるんですか泣

A 回答 (3件)

ヘアアイロンではなく、ハンドドライヤーを使う方法を、試してみて下さい。



ヘアセットをする部分を湿らす。

好みのカールになりそうなロール状のもの(ロールブラシが最適だけど……)に髪の毛を巻く。

巻いた髪の毛をハンドドライヤー(スイッチは弱い方に入れ、熱を拡散させない様に先端にノズルをつける)で温める。

ハンドドライヤーのスイッチを冷風に切り替え、髪の毛を冷ます。

ロール状のものを外す。

注意点
ロール状のものに髪の毛を巻きつけてから髪の毛を覚ますまで、出来る限り、髪の毛などを動かさない。動くと失敗しやすいです。

ついでに、ヘアアイロンの注意点。
ヘアアイロンを使う場合は、使う前に髪の毛はしっかり乾かす事。濡れているのはもちろん、湿っていても、失敗しやすいですよ。
    • good
    • 1

オイルは合わない人はお風呂入ってないみたいな、濡れた感じになってしまうことが多いです。


私はケープもオイルも合わず、ただ強めに(おかしいだろ位に)巻いておくと熱が冷めるまでの間にいい感じになってくずれにくくなりました!
    • good
    • 1

私はいつも、巻きたい前髪を3等分又は2等分にする→そのうち1つをアイロンで巻く→クシや手でまだとかずに形をキープさせる→続けて分けてまだ巻いていない部分を巻く→形キープ を繰り返して完全に熱が冷めるまで待ちます。

(その間に長い髪の毛巻いたりしてます!)熱が冷めたらクシの目が細かいもの(コームなど)でといて形を整え、オイルをつけています! このやり方にしてから割とキープは続きますがどうしても髪質や、湿気などには勝てないのでPLAZAなどで売ってる持ち運びしやすい前髪カーラー手放せません!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!